八角家ラボ
ゲーム製作サークル「八角家」の案内板でございます。(18歳未満の閲覧禁止!)
Latest Entries
完成!あとはバグ取り!
お疲れ様です、MIZUKUです。
今週で全ての要素の実装と調整が終わり、ゲームは一旦完成となりました。
もう演出など新たに何かを用意する作業は無く、ここから先は純粋なバグ取りとなります。

またようやく翻訳の追加分原稿も発注できました。
どれくらいで帰ってくるかはまだ分かりませんが、届いた後に埋込に着手することも考えると作業終了は10月に入りそうな見込みです。
本当はもっと早く原稿を送りたかった……
ただテキスト部分は最後の最後まで変更になる可能性があるので、見切り発車で翻訳を発注すると、変更になった部分がまるまる追加料金になります。
(今回実際に一回目の原稿から変更になったシナリオの分だけでウン万円かかっております。金額以上にメンタルにダメージがありますし、テキストを改善して良くしようという意欲がかなり持っていかれます)
逆に完全にゲームが完成してから翻訳を依頼すれば安全ですが、その場合は完成してから埋込完了まで数か月を待つことになります。
今回は原稿の90%程度を早めに送り、残りを追加分として発注する形で進めました。
作業の待ちと金銭的なマイナスを極力減らそうと四苦八苦しましたが、どこかでもっと良いやり方があっただろうなと悔しい気持ちです。MIZUKUの力不足だ……
完成をお待ちしていただいてる方には申し訳ないです。
もうここから自分に出来ることはひたすらバグ取りをすることだけなので、そちらに集中して参ります。
頑張るしかねぇ!頑張りマッシブ!
今週で全ての要素の実装と調整が終わり、ゲームは一旦完成となりました。
もう演出など新たに何かを用意する作業は無く、ここから先は純粋なバグ取りとなります。

またようやく翻訳の追加分原稿も発注できました。
どれくらいで帰ってくるかはまだ分かりませんが、届いた後に埋込に着手することも考えると作業終了は10月に入りそうな見込みです。
本当はもっと早く原稿を送りたかった……
ただテキスト部分は最後の最後まで変更になる可能性があるので、見切り発車で翻訳を発注すると、変更になった部分がまるまる追加料金になります。
(今回実際に一回目の原稿から変更になったシナリオの分だけでウン万円かかっております。金額以上にメンタルにダメージがありますし、テキストを改善して良くしようという意欲がかなり持っていかれます)
逆に完全にゲームが完成してから翻訳を依頼すれば安全ですが、その場合は完成してから埋込完了まで数か月を待つことになります。
今回は原稿の90%程度を早めに送り、残りを追加分として発注する形で進めました。
作業の待ちと金銭的なマイナスを極力減らそうと四苦八苦しましたが、どこかでもっと良いやり方があっただろうなと悔しい気持ちです。MIZUKUの力不足だ……
完成をお待ちしていただいてる方には申し訳ないです。
もうここから自分に出来ることはひたすらバグ取りをすることだけなので、そちらに集中して参ります。
頑張るしかねぇ!頑張りマッシブ!
1次デバッグ(もう少し)
9月14日進捗
・デバッグ、調整、演出追加作業(進行中)
・ガイド用UI作成終了
・全装備アイテム入手イベント配置終了
・マップ装飾追加
お疲れ様です、MIZUKUです。
引き続きデバッグと演出追加作業を進めております。

今週は想定以上にてこずった週でした。
一つは第4部ボスの攻撃パターンがいまひとつ物足りないので行動を追加したのですが、これが思いのほか制御しづらくきちんと動くまでに時間を費やしてしまいました。
ただ完成してみると絶対にあった方が良いものだったので満足です。(すでに終了)
もう一つはラスボス戦前後のメインシナリオの演出で、やはりいくつかエフェクトを新たに作って追加しました。
また会話部分も一部変更、テキストが変わるので立ち絵や表情などメッセージ番号に付随するイベントも変更となりました。(すでに終了)
テキストは十分推敲が済んだのでこれで店じまい。
残りはラスボス戦闘の調整と雑多な会話イベントの実装のみです。
第3週中には全実装と調整が終了して通しテストに入れるか、あるいはそれも終了するところまでと見込んでいます。
並行して進めているデバッグ作業の方は体験版時点で頂いたものは半分以上が修正済みで、発生条件がまだ特定できない、きちんと調べる必要のあるものが残っている状況です。
本音では今週中に通しテストまで入りたかったです……悔しい。
来週で一旦完成を見るぞ、おー。
・デバッグ、調整、演出追加作業(進行中)
・ガイド用UI作成終了
・全装備アイテム入手イベント配置終了
・マップ装飾追加
お疲れ様です、MIZUKUです。
引き続きデバッグと演出追加作業を進めております。

今週は想定以上にてこずった週でした。
一つは第4部ボスの攻撃パターンがいまひとつ物足りないので行動を追加したのですが、これが思いのほか制御しづらくきちんと動くまでに時間を費やしてしまいました。
ただ完成してみると絶対にあった方が良いものだったので満足です。(すでに終了)
もう一つはラスボス戦前後のメインシナリオの演出で、やはりいくつかエフェクトを新たに作って追加しました。
また会話部分も一部変更、テキストが変わるので立ち絵や表情などメッセージ番号に付随するイベントも変更となりました。(すでに終了)
テキストは十分推敲が済んだのでこれで店じまい。
残りはラスボス戦闘の調整と雑多な会話イベントの実装のみです。
第3週中には全実装と調整が終了して通しテストに入れるか、あるいはそれも終了するところまでと見込んでいます。
並行して進めているデバッグ作業の方は体験版時点で頂いたものは半分以上が修正済みで、発生条件がまだ特定できない、きちんと調べる必要のあるものが残っている状況です。
本音では今週中に通しテストまで入りたかったです……悔しい。
来週で一旦完成を見るぞ、おー。
1次デバッグ
9月7日進捗
・デバッグ、調整、演出追加作業(進行中)
・サンプル用画像準備(進行中)
・エンドロール完成
・中国語用フォント導入テスト終了
お疲れ様です、MIZUKUです。
現在は範囲ごとにデバッグと調整を一緒に進めています。
イメージとしてはこんな感じです。

バグ修正だけでなく敵の行動の調整や投射物の調整、処理が軽くなるようにと回りくどい生成方法にした素材アイテムがバグの原因になってしまい元のシンプルな方法に戻したりなど、詰めの調整をしています。
また中国語翻訳文用に簡体字と繁体字のフォントを購入して表示テストなども行いました。
後は収録漏れの字が無いことをお祈りするばかりです。
ちなみにミッションマーメイデンとハチナ怪異譚の日本語表示で使っている私の大好きなフォント「ロゴたいぷゴシック」は「襞」の漢字がありません。
なのでこの2作ではえっちシーンで襞という言葉を使わずに作られています。
なんか逆にえっちですね、そういう「この漢字はエッチだからダメ!」みたいなのがあるとね。

本作はXboxゲームパッドのボタン配置準拠で作られているので、Xboxのもの推奨です。
Windows向けの個人ゲーム開発者が見る資料でもXboxのパッドへの対応方法がほとんどなので、WindowsでプレイしているならXboxパッドが良さそうです。

OKです。
ミッションマーメイデンのキャラでなくても、島風の服概念のように無関係の人に着せる依頼でも構いません。
来週も引き続き進めていきます。
早くデバッグ終わっておくれ……(心からの願い)
8月月次報告

「8月もお疲れ様でした。
今月はサブイベントから、個別の敵の挙動調整、エピローグ作成、回想モード実装と広い範囲でやり残しを片付けました」
―――――――――――――――――――――――


「残っているのはエンドロールの作成と各イベントや敵の演出調整ですね。
一方で翻訳作業の追加発注分をまとめなくてはいけませんが、調整の度に新規に翻訳が必要なテキストが発生してしまうので、ここが現在一番悩んでいるところです。
やれることはもう全体の調整を早く終わらせることしかないので、頑張って手を動かしましょう」
―――――――――――――――――――――――

「もう次回からは八角家語でリリースしようぜ。
文章はエナドリ缶を並べた角度と本数で512通りの文字を使って表すものとする」
―――――――――――――――――――――――

「フォントは誰が作るんですか?」
―――――――――――――――――――――――

「フォン当に困った話だ」
―――――――――――――――――――――――

「言いたいことはそれだけですか?(撃鉄を起こす音」
―――――――――――――――――――――――

「なんで?!」
―――――――――――――――――――――――


「骨伝導イヤホンって使ったことないけど良いのかな、あれ」
―――――――――――――――――――――――

「いいぞー、私はカナル型がダメだから助かるってのもある」
―――――――――――――――――――――――

「そう言えばミッションマーメイデンでは催眠音声イベントが入れられなかったから次回こそはって企画案には挙げてましたけど、ハチナさんでは入れられませんでしたね。
次の企画ではあるかも?」
―――――――――――――――――――――――


「Steamのウィッシュリストに入れてずっと待ってるんだけどなー。
ただあのグラフィック量だし自分が作る立場だったら正直気が狂うと思う。もう10年とかそういうレベルの作品だって」
―――――――――――――――――――――――

「SHAW!」
―――――――――――――――――――――――

「Bapanada」
―――――――――――――――――――――――


「もうアクションでやりたいことは全部入れ切ったよパトラッシュ……」
―――――――――――――――――――――――

「完成までは私たちの方が進捗表に完全拘束されていますからね」
―――――――――――――――――――――――

「笑顔で言う事か?」
―――――――――――――――――――――――


「昨日キメました!和風カツ月見と月見ツイスターおいしかったです!」
―――――――――――――――――――――――

「ケンタッキークイターゼはオリジナルチキンに特異的だと分かってるぜ。
もし11種類のスパイスの配合が変わったら一生元に戻れなくなるな」
―――――――――――――――――――――――

「こっそりスパイスを変えても体の反応で分かるって……なんかSF的」
―――――――――――――――――――――――


「にゃー」
―――――――――――――――――――――――

「まずい疲れが限界を……早く救護室へ!」
―――――――――――――――――――――――

「やぐぅは確か7歳……? くらいまでイスタンブール住みだったから猫と育ったようなもんだよな。にゃー」
―――――――――――――――――――――――

「こっちはいつも通りだな」
―――――――――――――――――――――――

「もっと動揺しろ」
―――――――――――――――――――――――


「大人数でカラオケ行って間奏が長い曲入れると間がもたないよね……そんなのお構いなしにXのArt of Lifeとか入れる人もいるけど」
―――――――――――――――――――――――

「名曲だろ! それより初めて一緒に行ったカラオケで筋肉少女帯のサンフランシスコ10イヤーズアフターを聞かされたこっちの身にもなってみろ」
―――――――――――――――――――――――

「名曲です!」
―――――――――――――――――――――――

「いつからいた?」
―――――――――――――――――――――――
これが本当に最後の1か月になってほしい……
無事に完成品をお届けできるよう頑張ってきます。
タルタル・シュリンプワッパーおいしい
お疲れ様です、MIZUKUです。
ひたすら修羅場が続いております。
特にボス攻撃や雑魚の挙動の調整、メッシュ漏れ分の追加、
制作途中で変更になった仕様が制作初期の作業範囲に適用されていなかった分の修正など、
忙しい割にニュースとして書くことは少ないような作業が続いております。
8月第4週進捗
■サブイベント実装(すべて終了)
■エピローグ実装
■イベント用マップ作成
■無間洞マップの一部を変更(長い枝道を減らし分かりやすく)
■マップエフェクト(灯篭に群がる蛾など)追加
■拘束中の状態異常差分のメッシュ抜け補完
■一部ボス拘束の演出調整
■ステートUIの挙動調整
■全敵の拘束中テキストログ実装(すべて終了)
おおゲームよなんでまだやるべきことが残ってるんだ。
早く出したい。
ひたすら修羅場が続いております。
特にボス攻撃や雑魚の挙動の調整、メッシュ漏れ分の追加、
制作途中で変更になった仕様が制作初期の作業範囲に適用されていなかった分の修正など、
忙しい割にニュースとして書くことは少ないような作業が続いております。
8月第4週進捗
■サブイベント実装(すべて終了)
■エピローグ実装
■イベント用マップ作成
■無間洞マップの一部を変更(長い枝道を減らし分かりやすく)
■マップエフェクト(灯篭に群がる蛾など)追加
■拘束中の状態異常差分のメッシュ抜け補完
■一部ボス拘束の演出調整
■ステートUIの挙動調整
■全敵の拘束中テキストログ実装(すべて終了)
おおゲームよなんでまだやるべきことが残ってるんだ。
早く出したい。