八角家ラボ
ゲーム製作サークル「八角家」の案内板でございます。(18歳未満の閲覧禁止!)
Entries
6月14日は世界献血者デー

本格的な製作突入前に八角家新体制で記念にパチリ。
「まァ、座れよ」的な感じで
うちの女王たちにお呼び出しを食らった妄想から生まれた構図だったり……
洋楽のCDジャケットみたいな集合絵すきです。
準備が非常に難航していますが、これまでやってこなかった事ですので
これくらいは……という感じです。
サロージャさんも士気は高いので大丈夫かと思います。
逆に製作が始まるとまとまった時間が取れなくなってしまうので
詰められるところは詰めてから企画に入りたいです。

全く関係ないですが明後日14日は世界献血者デーですよ!
行きましょう!献血!
行ったこと無い人も是非!
400cc全血献血なら検査含めて30分くらいで終わります!
私も行きたいですが次の解禁日が10月なので我慢です。
あとケンタッキー食べたい……

[PR]

コメント
[C899] Re: タイトルなし
A 様
> 30回記念の黄色ガラス杯もらいました。
ええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!
すごいですもう30回、羨ましい……
私は次が10回目なのでようやく最初の記念品という感じです。
30回は本当すごいです!
感謝状がもらえるまで頑張ります。
> 30回記念の黄色ガラス杯もらいました。
ええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!!
すごいですもう30回、羨ましい……
私は次が10回目なのでようやく最初の記念品という感じです。
30回は本当すごいです!
感謝状がもらえるまで頑張ります。
- 2018-06-12 21:40
- 編集
[C901] Re: タイトルなし
名無し 様
> 献血かぁ…ウチは田舎だからか滅多に来ないなぁ…。(見落としてるだけかもしれませんがw)
うちも近くに献血ルームが無いので献血バスの予定に合わせる感じになってしまいますね……
個人的には献血ルームの方がのんびりできるので好きなのですが。
> 献血かぁ…ウチは田舎だからか滅多に来ないなぁ…。(見落としてるだけかもしれませんがw)
うちも近くに献血ルームが無いので献血バスの予定に合わせる感じになってしまいますね……
個人的には献血ルームの方がのんびりできるので好きなのですが。
- 2018-06-13 00:08
- 編集
[C902]
け…献血ですか…
そういえばそんなバズが近所にたまに来ているような気がする、でも献血しに行ったことは一度も無いかな
一番多そうなA型なので行っても苦笑いされそう…
O型の人ってやたら蚊に刺されるのですが10箇所とか
私0~1とかそんな感じでOは汎用性が高く味もおいしいんでしょうね。
そういえばそんなバズが近所にたまに来ているような気がする、でも献血しに行ったことは一度も無いかな
一番多そうなA型なので行っても苦笑いされそう…
O型の人ってやたら蚊に刺されるのですが10箇所とか
私0~1とかそんな感じでOは汎用性が高く味もおいしいんでしょうね。
- 2018-06-14 10:25
- 編集
[C903] Re: タイトルなし
†愛天使猫姫† 様
> け…献血ですか…
> そういえばそんなバズが近所にたまに来ているような気がする、でも献血しに行ったことは一度も無いかな
> 一番多そうなA型なので行っても苦笑いされそう…
うちの近所に来る献血バスではいつもどの血液型も不足しているみたいなので、迷惑になることは
全然無いと思いますよ。機会がございましたらぜひ(日本赤十字の差し金ではありませんが……)。
> け…献血ですか…
> そういえばそんなバズが近所にたまに来ているような気がする、でも献血しに行ったことは一度も無いかな
> 一番多そうなA型なので行っても苦笑いされそう…
うちの近所に来る献血バスではいつもどの血液型も不足しているみたいなので、迷惑になることは
全然無いと思いますよ。機会がございましたらぜひ(日本赤十字の差し金ではありませんが……)。
- 2018-06-14 11:59
- 編集
[C917]
私も地方ですが血液は常に不足してると聞いています。
看護婦さんに聞いたら血液パックも20日(うろ覚えです)しか保存できないという話でした。
あと女性はせっかく献血に来てくれても血の濃度が足りなくて献血できない人もよくいるようです。
夏になると献血のおねがいの葉書が来ます。
看護婦さんに聞いたら血液パックも20日(うろ覚えです)しか保存できないという話でした。
あと女性はせっかく献血に来てくれても血の濃度が足りなくて献血できない人もよくいるようです。
夏になると献血のおねがいの葉書が来ます。
- 2018-06-19 19:44
- 編集
[C918] Re: タイトルなし
A 様
> 私も地方ですが血液は常に不足してると聞いています。
> 看護婦さんに聞いたら血液パックも20日(うろ覚えです)しか保存できないという話でした。
> あと女性はせっかく献血に来てくれても血の濃度が足りなくて献血できない人もよくいるようです。
> 夏になると献血のおねがいの葉書が来ます。
血液は人工的に作れない上に長期保存も出来ないのでいつ行っても有難がって頂けますね。
せっかく行っても体調的に献血できないと少し残念です。
アンドロイドは献血できないので(?)元気なうちに貢献したいです。
> 私も地方ですが血液は常に不足してると聞いています。
> 看護婦さんに聞いたら血液パックも20日(うろ覚えです)しか保存できないという話でした。
> あと女性はせっかく献血に来てくれても血の濃度が足りなくて献血できない人もよくいるようです。
> 夏になると献血のおねがいの葉書が来ます。
血液は人工的に作れない上に長期保存も出来ないのでいつ行っても有難がって頂けますね。
せっかく行っても体調的に献血できないと少し残念です。
アンドロイドは献血できないので(?)元気なうちに貢献したいです。
- 2018-06-19 22:33
- 編集
[C919]
ふっ、私はだな…
今年すでに5月辺りに献血しちゃってるのでこのタイミングではできないのだ(
まだまだ5回くらいなんで頑張って献血したいなあ、と。どうせ余る(のか…?)もんですし役に立つ人に上げちゃってしまおう理論のもとに。
今年すでに5月辺りに献血しちゃってるのでこのタイミングではできないのだ(
まだまだ5回くらいなんで頑張って献血したいなあ、と。どうせ余る(のか…?)もんですし役に立つ人に上げちゃってしまおう理論のもとに。
- 2018-06-21 00:25
- 編集
[C920] Re: タイトルなし
S 様
> ふっ、私はだな…
> 今年すでに5月辺りに献血しちゃってるのでこのタイミングではできないのだ(
> まだまだ5回くらいなんで頑張って献血したいなあ、と。どうせ余る(のか…?)もんですし役に立つ人に上げちゃってしまおう理論のもとに。
流石です。次の解禁日までが待ち遠しいですよね。
私も基本的に余っているので抜いてもらって丁度いいくらいです。
> ふっ、私はだな…
> 今年すでに5月辺りに献血しちゃってるのでこのタイミングではできないのだ(
> まだまだ5回くらいなんで頑張って献血したいなあ、と。どうせ余る(のか…?)もんですし役に立つ人に上げちゃってしまおう理論のもとに。
流石です。次の解禁日までが待ち遠しいですよね。
私も基本的に余っているので抜いてもらって丁度いいくらいです。
- 2018-06-21 06:05
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://mizukunokimi.blog.fc2.com/tb.php/134-9d71b456
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
[C898]