八角家ラボ
ゲーム製作サークル「八角家」の案内板でございます。(18歳未満の閲覧禁止!)
Entries
雑記です

全然うまく建築できないし何をしたらいいのか全然分からない」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

こんなの絶対に無理なのよさ」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

操作できることがPUBGよりずっと多くて
あらゆる動作でこんがらがる。
初めてドラムセットの前に座った時の感覚だよ。
『8ビート?????????????』ってやつよ。
ボタンを減らしてジャンプと攻撃だけにして欲しい」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


「次回作の拘束システムについてお話しします。
まず複数の敵による拘束ですがこれはあります。
同種の小型の敵に張り付かれる場合も、別種の個体に
拘束される(Aのみの拘束→AB複合拘束)場合もあります。
ただ、これはすべての敵ではありませんし
母体と子供のようにそもそも2つで1つの役割を持つものもいます、
いろいろです。
テイルアンダークラストのアンケートでも機械の敵の戦闘について
たくさんご意見を頂戴しました。
ゲームの形式は変わりますが所長も4日目研究所のシチュは好きなので
その点で嗜好はあまり変わらないと思います。
(そのままそっくり同じものではありませんが)
また次回作では多くのステート(状態異常)がステージ間で引き継げる
仕様になっています。
そのため、全てのモーションを見ようと思ったら前のステージに
戻って見に行くということもあるかもしれません。
(ステージ1-2の催眠を付けた状態でステージ1-1の触手拘束が見たい時は
ステートを付けたまま移動……みたいな感じですね、
本来の進め方ではありませんが。
クリアするだけでしたらまっすぐ進めていけばOKです。)
実際にサンプル絵をお見せできれば良いのですけど、
用意できるのは10月になりそうです。
もう少しお待ちくださいませ」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「ちなみに今日ケンタッキーの月見チキンフィレサンド食べてきました。
さすがのおいしさです。
もともとのチキンフィレサンドはレタス(マヨネーズ)+チキンなので
しょっぱいながらもあっさりという感じですが、
卵が入ってまろやかさが出ることで俄然完成度が高くなりますね。
この味を知ってしまうともう普通のチキンフィレは食べられなくなります。
月見バーガーとは違うんですよ。
パティではなく肉質のしっかりしたチキンにケンタッキーの
スパイスがかかっているからこそ卵が映えるんですね。
コンビニチキンを見て『コレに卵が付いたらおいしそうだよなァ』という
その想像通りのおいしさです。
あと今ケンタッキーの公式アプリを入れてると無料でチキンが1ピース
もらえます。
値下げに厳しいケンタッキーにしてはかなりの大盤振る舞いです。
(期間は明日まで)
私はレジでこのクーポン画面が開かずに3分くらい店の人を待たせる
という大失態をしてしまいました。クソザコ電波やめてください。
あ、自分の後ろには誰も並んでいなかったです、一応」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

[PR]

コメント
[C1015]
- 2018-09-08 20:36
- 編集
[C1017] Re: タイトルなし
ダッツ 様
> 拘束シチュ、特に四日目研究所は随所にある研究レポート読んでただけでやられシーンに向かうときはわくわくドキドキでしたよえぇ(ごめんねハスミちゃん)
> アクションとしてなので見せ方もあるでしょうが親Aと追加で2体(モノによっては拘束で四体とか)が最大になりますものねー、ムツカシイ
今回も読めるポイントを多少用意できたらと思います。
あらかじめぼんやりと情報があるとワクワクしますよね。
(アクションなのであまり深く掘り下げれられないのが残念)
拘束・脱出もアクションならではのものになりますのでよろしくお待ちくださいませ。
> 拘束シチュ、特に四日目研究所は随所にある研究レポート読んでただけでやられシーンに向かうときはわくわくドキドキでしたよえぇ(ごめんねハスミちゃん)
> アクションとしてなので見せ方もあるでしょうが親Aと追加で2体(モノによっては拘束で四体とか)が最大になりますものねー、ムツカシイ
今回も読めるポイントを多少用意できたらと思います。
あらかじめぼんやりと情報があるとワクワクしますよね。
(アクションなのであまり深く掘り下げれられないのが残念)
拘束・脱出もアクションならではのものになりますのでよろしくお待ちくださいませ。
- 2018-09-08 23:45
- 編集
[C1018] Re: タイトルなし
X 様
> (多)段階的な拘束シチュは俺も好きです
今回は段階変化はかなりあると思います。
(同じ敵でもレベル1→レベル2と悪化)
機械の敵以外もぜひぜひどうぞ。
> (多)段階的な拘束シチュは俺も好きです
今回は段階変化はかなりあると思います。
(同じ敵でもレベル1→レベル2と悪化)
機械の敵以外もぜひぜひどうぞ。
- 2018-09-08 23:51
- 編集
[C1019]
自分の好きな作品はよくヒットした次が違う方向(趣向)にはしったり、一本道ゲーだったのに、育成ゲーでめんどくさくなったりするんですよね。
催眠・拘束の軸はブレないで作ってほしいなぁ…。
ステータスが増えてバラエティが増えるのは歓迎なんですが、直感的に勝敗ができる抜きゲーがいいな(願望)
攻略できずにセーブデータ探しの旅はつらい。
催眠系で優秀なゲームタイプってあんまりないので楽しみにしてます!
催眠・拘束の軸はブレないで作ってほしいなぁ…。
ステータスが増えてバラエティが増えるのは歓迎なんですが、直感的に勝敗ができる抜きゲーがいいな(願望)
攻略できずにセーブデータ探しの旅はつらい。
催眠系で優秀なゲームタイプってあんまりないので楽しみにしてます!
- 2018-09-10 22:31
- 編集
[C1020] Re: タイトルなし
ふぁ 様
> 自分の好きな作品はよくヒットした次が違う方向(趣向)にはしったり、一本道ゲーだったのに、育成ゲーでめんどくさくなったりするんですよね。
> 催眠・拘束の軸はブレないで作ってほしいなぁ…。
お気持ちとてもよく分かります。
ただその作者様も何かしら思うところがあって新しい方向を目指したのかな
といつも想像しております。
> ステータスが増えてバラエティが増えるのは歓迎なんですが、直感的に勝敗ができる抜きゲーがいいな(願望)
> 攻略できずにセーブデータ探しの旅はつらい。
> 催眠系で優秀なゲームタイプってあんまりないので楽しみにしてます!
次回はアクションゲームですが、基本的にはサクサククリアできるよう心がけて進めています。
私も難しいアクションは得意ではないです!
催眠については私のやりたかったことが全て詰め込まれると思います。
よろしくお待ちくださいませ。
> 自分の好きな作品はよくヒットした次が違う方向(趣向)にはしったり、一本道ゲーだったのに、育成ゲーでめんどくさくなったりするんですよね。
> 催眠・拘束の軸はブレないで作ってほしいなぁ…。
お気持ちとてもよく分かります。
ただその作者様も何かしら思うところがあって新しい方向を目指したのかな
といつも想像しております。
> ステータスが増えてバラエティが増えるのは歓迎なんですが、直感的に勝敗ができる抜きゲーがいいな(願望)
> 攻略できずにセーブデータ探しの旅はつらい。
> 催眠系で優秀なゲームタイプってあんまりないので楽しみにしてます!
次回はアクションゲームですが、基本的にはサクサククリアできるよう心がけて進めています。
私も難しいアクションは得意ではないです!
催眠については私のやりたかったことが全て詰め込まれると思います。
よろしくお待ちくださいませ。
- 2018-09-11 00:55
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://mizukunokimi.blog.fc2.com/tb.php/159-3aadee31
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
いざゲームやってみると慣れなかったり環境に対応で着ないときありますよねぇ
自分もFPSやTPS苦手なのでその気持ちよくわかります・・・!
拘束シチュ、特に四日目研究所は随所にある研究レポート読んでただけでやられシーンに向かうときはわくわくドキドキでしたよえぇ(ごめんねハスミちゃん)
アクションとしてなので見せ方もあるでしょうが親Aと追加で2体(モノによっては拘束で四体とか)が最大になりますものねー、ムツカシイ
>ケンタッキーの月見チキンフィレサンド
美味すぎてこれ知っちゃうと普通の月見バーガーじゃ物足りなくなるのです・・・
あのサクサク感・風味・ボリューム、最高です(*´ω`)
台風や地震多い昨今です、皆々様も気をつけてくださいねっ!