fc2ブログ

Entries

1月月次報告

ss2019013113.png


bayf7.png「えええええええええええええ」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
yagf5.png「サークル八角家としては不本意ですがこういった形になりました」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
soraf8.png「仕方ないですね」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
bayf7.png「所長だって遊んでたジャン!」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
mizf10.png「起動してトラップ放置してただけですー、仕事してましたぁ」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
jajaf6.png「嘘つけ」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


shinchoku20190131.png


yagf5.png「1月は主にアンケートで頂いた内容を基にいくつかの仕様の変更と、
             拠点での会話、お買い物システム、バッドステートマシン、ポーズ機能など
             基幹システムの実装とUI周りを進めました。
             予定していた作業はおよそ90%が終了しましたが、いくつか2月に
             持ち越しになってしまったものもあります。



 UIに思いのほか時間が取られてしまいましたね」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
jajaf6.png「反動が来るぞ、2月に」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
bayf7.png「2月は楽になる予定だったのになー……」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
yagf5.png「バッドステートマシンについてはまだご紹介出来ていませんでしたが、
             これは1度かかったことのある状態異常を拠点で再固定することが出来る機械です。
             新しく追加されたアイテム機能の中で『ピュリファイヤー』というものを使用すると
             ハスミの状態異常を全て治療すると同時に、解除した状態異常を解析して
             拠点のホストコンピューターに登録することが出来ます。


ss201901311.pngss201901312.png


 以降は登録された状態異常を拠点でいつでもハスミさんに付加することが
 出来るようになります」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
jajaf6.png「ステートマシンっていうとアレだよな、アニメーション遷移とかで使うやつ」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
soraf8.png「あー」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
yagf5.png「他にも変身ゲージを瞬間回復出来るアイテムなどがあります。
             システム関係は一通り終わりましたがアイテムや装備のアイコン作成、
             基本動作の調整などは2月に繰り下げとなりました」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
bayf7.png「うぅ、マイクラ……」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
yagf5.png「2月の工程はワールドマップの作成、
             ステージのちょっとしたイベントのひな形作成、
             共通のステージギミックの作成、
             第1ワールドの残りの一般敵のグラフィックとモーションを作成、
             ハスミさんの基本アクション調整、
             各アイテム、装備のアイコンを作成――となっております。
             当初計画よりも盛り沢山ですね。
             明日からもう一度気を引き締めて取り組んでいきましょう」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
jajaf6.png「聞いたか? もみじ饅頭食ってる場合じゃねぇぞ」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
mizf10.png「聞いてふ聞いてふ」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
yagf5.png「あと確認することは……」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
soraf8.png「べいべいさんは来週実家に戻られるんですか、春節ですよね?」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
bayf7.png「あーまぁ、一応2日から」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
jajaf6.png「なんだと!?」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
yagf5.png「ちょっ、サロージャさん――」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
jajaf6.png「私も台湾行ってくる」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
mizf10.png「サロージャさんはいい加減そろそろ実家に顔出そう」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
jajaf6.png「私に実家はない」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
yagf5.png「またそういう事を……」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
bayf7.png「アイコンは休み明けになんとか頑張りますんで」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
jajaf6.png「連休終わっても左手小指のマイクラ炎が直ってなかったら
             いよいよ全面禁止まであるからな」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
.
















c5ade096-f344-4cc8-856a-02ba435fd8c5.png


bayf7.png「いやー要望をもらえるのは嬉しいことだし、全然大丈夫だよ。
             作る側だけじゃ気付けないこともたくさんあるしね」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
jajaf6.png「ノーマルな責めって言うとあれだろ、スーツを侵食されたり
             全身拘束されたりするやつだろ?」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
bayf7.png「何規準のノーマルなんですかね……」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
jajaf6.png「テスト版で登場する戦闘員も実はシンプルな挿入モーションに移行する
             条件があるんだよな。
             ただテスト版にはまだ実装していないから条件を満たしても見れないだけで。
             そういう条件を持った敵はいくつかいる。
             特殊なヤツだとゲーム終盤のステージでフラグを立てた後に
             序盤のステージでもう1度会うと別の拘束になったりとかな」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


07ea62f9-4581-4381-89be-2c81c227ed4a.png


jajaf6.png「基本的に空ちゃんが一番変態だと思うんだ。
             企画でシチュエーション練ってる時も一番イキイキしてるだろ?」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
bayf7.png「ま、まあアタシからは何とも……」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
jajaf6.png「テキストは今回も付くところは付くし、それっぽいのもあると思うよ。
             ただせっかくのアクションだから心が快楽に流されてしまった後も
             もう一度ステージに解放されて火照る体を引きずるハスミさんを操作したい、
             そうだろう?」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
bayf7.png「それ空ちゃんが言ってたやつですよね!?」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
jajaf6.png「まああれよ、ハスミちゃんも言葉責めに弱かったりするし
             そいういうところはテキストもあったほうが良いよな」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


0dd2bb97-3cb0-4bc1-a215-4f0d435d6799.png


jajaf6.png「ゲーム作りはいいぞ!」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
bayf7.png「ホントかなぁ(ゴロリ)」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
jajaf6.png「今回のアクションはボーンアニメーションという仕組みを使ってるんよ。
             1枚の絵をパーツごとに分けて、ボーンを入れて動かす。
             Live2Dを使ってる2DのVTuberさんのキャラクターなんかも
             似たような感じだな。あっちはメッシュ変形とかあるけど」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


ss201901315.png
ss2019013115.png



jajaf6.png「まずべいべいが完成形のラフを描くだろ。
             そしたら頭や胴体、手足って感じで可動部分ごとに別々に塗って
             一度こんな感じにバラした画像ファイルにする。
             箱を開けたばかりのプラモデルみたいなもんだな」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


ss201901317.png


jajaf6.png「画像ファイルが出来たらゲームエディター上に並べる。
             (今回私達はUnityというゲームエンジンを使っているぞ)
             パーツを動かすにはボーンが必要だ。
             画像と重なるように、動かしたいものの関節と一致するように
             ボーンを置いて繋げる。」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


ss201901318.png


bayf7.png「これで動くんですか?」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
jajaf6.png「いや、これだけだとまだ動かない。
             キャラクターの画像にボーンが割り当てられていないからな。
             ここでボーンの動きに対して画像がどのように従うかを設定しないといかん。
             ツールはいろいろ種類があって、Spineというソフトでモーションを作って
             それをUnityに取り込むという方法もある、らしい。あまり詳しくないが。
             私はUnityの公式プラグインであるAnima2Dというものを使っている。
             簡単にボーンの割り当てからアニメーションまで出来るからな」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


ss201901319.png


jajaf6.png「これが画像データとボーンを紐付ける画面。
             ここで『髪の毛はどれくらいなめらかに動くようにするか』とかを決める。
             もちろん関節を増やせば増やすほど綺麗にはなるが重くなる。
             その辺はまぁ、バランスだ」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


ss2019013110.gif


jajaf6.png「するとこの通り、ボーンを動かすだけで身体が動くようになったろ?
             あとはUnityのアニメーション機能を使ってキャラクターの動きを
             作っていけばOK!
             ボーンアニメーションはフレームごとに絵を描く必要がない分ラクではあるけれども
             ドット絵のような激しい動きを作るのは難しい。
             特にx軸、y軸の回転が弱い――キャラクターが振り向くようなモーションは
             作りにくいんだな」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
bayf7.png「ふむふむ」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
jajaf6.png「今回のハスミちゃんの通常攻撃4発目は柄を突き出した時に背中を向けているけども
             実はこの時だけ瞬間的にすべてのパーツを表側パーツから背中側パーツに
             入れ替えてるのよ」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――


ss2019013111.gif

ss2019013112.png


jajaf6.png「もし体の軸を回転させる動きを作りたいと思ったら、お腹側と背中側の両方の
             絵を用意しないといけない。これがちょっと大変だな。
             というかこれも0点何秒しか表示されないのにわざわざ作る必要があったのかという」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
bayf7.png「アタシもそれ思ったんですけど……所長と空ちゃんが『絶対欲しいよね』とか
             盛り上がっちゃってもう用意する流れになってたんですよね」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
jajaf6.png「あと2発目の攻撃も実は2Dボーンアニメの天敵で
             奥から手前に回転する動きなのよな。
             無理くり棍の長さを縮めてそれっぽく見せてるだけという。
             なんて言ったっけ、ボー棍?」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
bayf7.png「劈棍(ピーグゥン)、撥棍(ボーグゥン)、挑棍(テャオグン)、撩棍(リャオグン)
             最後にまた劈棍(ピーグゥン)です」(モーション監修)

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
jajaf6.png「そんな感じだ。
             というわけでドット絵にはドット絵の良さがありボーンアニメにはボーンアニメの
             良さがあるわけだ。分かってくれたかな?
             詳しいところはぜひ自分でも調べてみてくれ」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
bayf7.png「アタシはやっぱり手書きアニメが好きですね!」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
jajaf6.png「言ったなお前、中割りから何まで自分で描くんだな?!
             作画崩壊したら切腹だからな?!」

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
bayf7.png「冗談です!冗談です!」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
スポンサーサイト
[PR]

コメント

[C1320]

背中側見せるアクションは連撃のアクセントになっててあって良かったと思います。
色々切羽詰まってきそうですが、ほどほどに頑張ってください。インフルも流行ってますし…
  • 2019-01-31 22:30
  • A
  • URL
  • 編集

[C1321] Re: タイトルなし

A 様

> 背中側見せるアクションは連撃のアクセントになっててあって良かったと思います。
> 色々切羽詰まってきそうですが、ほどほどに頑張ってください。インフルも流行ってますし…

ありがとうございます。今年のインフルは大分酷いと聞いています、足元冷やさないように気を付けます。
やりたいことが多く時間が全然足りない状況ですが2月はもう少し上手くバランスを取りたいと思います。
  • 2019-01-31 23:00
  • MIZUKU
  • URL
  • 編集

[C1322]

月例報告更新お疲れ様です•̀ω•́​)ゝ
もう一月終わりなんですね・・・(白目

状態異常の付与のシステム、一度取り除いたものをまたつけちゃうなんてハスミちゃんはえっち・・・(*´ω`)-3-3
後は条件が厳しいのがなければ数回で登録できそうですねっ

マイクラは嵌る人ほど嵌っちゃうので用法容量を護って正しく使いましょう・・・!
  • 2019-01-31 23:15
  • ダッツ
  • URL
  • 編集

[C1323] Re: タイトルなし

ダッツ 様

> 月例報告更新お疲れ様です•̀ω•́​)ゝ
> もう一月終わりなんですね・・・(白目
> 状態異常の付与のシステム、一度取り除いたものをまたつけちゃうなんてハスミちゃんはえっち・・・(*´ω`)-3-3
> 後は条件が厳しいのがなければ数回で登録できそうですねっ

えっちです……
今回はRPGとは違ってじっくりあちこち探索する形態ではないので、コンパクトに手っ取り早く
見たいものが見られるようにしたいと思っています。

> マイクラは嵌る人ほど嵌っちゃうので用法容量を護って正しく使いましょう・・・!

マイクラ楽しすぎて恐ろしいです。バランス大事。
  • 2019-02-01 08:42
  • MIZUKU
  • URL
  • 編集

[C1324]

一瞬ですが、髪に隠れてしまってるスーツの背中側がちらっと見えるのは嬉しいですね。
あとお尻がえっちぃです。
  • 2019-02-01 09:55
  • 謎肉
  • URL
  • 編集

[C1325] Re: タイトルなし

謎肉 様

> 一瞬ですが、髪に隠れてしまってるスーツの背中側がちらっと見えるのは嬉しいですね。
> あとお尻がえっちぃです。

背中の装備はなかなか見られないのでもっと積極的にいろんな動きをして欲しいですよね、貴重です。
変身ヒロインのお尻は良いものだ……
  • 2019-02-01 11:27
  • MIZUKU
  • URL
  • 編集

[C1326] ご回答ありがとうございました

制作お疲れ様です。
モーション作成につきましてここまで詳しく回答いただきありがとうございます;;話をお聞きしてから再度動作版プレイしてみたら細かなところまで作りこまれてることを実感しました・・・。背中を見せるフレームレベルでの拘り、ただただ驚くばかりです。
まだ勉強段階ですがゲーム制作の参考にさせていただきたいと思います。

お時間のない中丁寧に回答してくださりありがとうございました!お身体には気を付けて、制作がんばってください!応援してます!
  • 2019-02-01 11:56
  • じーく
  • URL
  • 編集

[C1327]

気つかないうちに、もうそろそろ新年ですよね……
時の流れを感じます
今年もご活躍を祈り申し上げます

ボーンアニメ……! 楽しそうですね
設置で色々と大変ですけど UIよりはしやすいはず?
  • 2019-02-01 12:03
  • 霜月
  • URL
  • 編集

[C1328] Re: ご回答ありがとうございました

じーく 様

> 制作お疲れ様です。
> モーション作成につきましてここまで詳しく回答いただきありがとうございます;;話をお聞きしてから再度動作版プレイしてみたら細かなところまで作りこまれてることを実感しました・・・。背中を見せるフレームレベルでの拘り、ただただ驚くばかりです。
> まだ勉強段階ですがゲーム制作の参考にさせていただきたいと思います。
>
> お時間のない中丁寧に回答してくださりありがとうございました!お身体には気を付けて、制作がんばってください!応援してます!

お疲れさまです、ゲーム制作は大変ですけど楽しいですよね。
一緒に頑張っていきましょう!
  • 2019-02-01 14:10
  • MIZUKU
  • URL
  • 編集

[C1329] Re: タイトルなし

霜月 様

> 気つかないうちに、もうそろそろ新年ですよね……
> 時の流れを感じます
> 今年もご活躍を祈り申し上げます
> ボーンアニメ……! 楽しそうですね
> 設置で色々と大変ですけど UIよりはしやすいはず?

オーバーウォッチでもニューイヤーイベントが始まってもうそんな時期か……と感じますね。
ボーン作業も大変ですけどUIほどひねくれてはいないようにすら思います。
UIは本当に鬼門です――!
新年もよろしくお願いします。
  • 2019-02-01 14:14
  • MIZUKU
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://mizukunokimi.blog.fc2.com/tb.php/189-f3fd365a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Appendix

プロフィール

MIZUKU

Author:MIZUKU
同人サークル八角家代表
ゲームを作ったり絵を描いたりしています。
POP広告クリエイター検定がんばりたい。
(字が下手なのが致命的)

バグ報告、ご感想はコメントから随時受け付けております。


🐤twitter
🅟pixiv
ニジエ
🐭Ci-en

🐦やぐさん広報twitter

otayoribako.png
otayoribako.png
(マシュマロに飛びます)

otayoribako.png
otayoribako.png

◆発売中!◆
linkThnmbnail1.pnglinkThumbnail2.png
新作「ミッションマーメイデン-ハスミと深海の姉妹-」

linkThnmbnail1.pnglinkThumbnail2.png
既作「テイル・アンダークラスト -ハスミと最後の7日間-」

linkThumbnail3.pnglinkThumbnail4.png
既作「メリディスの剣 ~革命の都と執行官の少女~」



◆ チーム八角 ◆
misora.png
ヤグムールさん
misora.png
焙焙さん
misora.png
深空さん
saroja.png
サロージャさん

最新記事

最新トラックバック

アクセスカウンター

検索フォーム

リンク

催眠ノベル創作 HypnoLab様

八角家ラボはリンクフリーです (R-18注意)

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる