fc2ブログ

Entries

八角家慰安旅行

※写真多め注意










お疲れ様です、MIZUKUです。

今週は八角家の慰安旅行がありまして、日ごろの作業疲れを癒すために

チーム八角で一泊二日のお出かけに行っておりました。

目的地は……ここです!





P_20190620_104846.jpg


山梨県南都留郡富士河口湖町、富士五湖の1つ河口湖があるところです。

私は母方の実家が静岡にあったため静岡側からの富士山は子供の頃から見ておりましたが。

山梨側から富士山を見るのは初めてです。


とりあえずロープウェイで街を見渡せる天上山の上へ。

高いです!



P_20190620_120359.jpg



当日はあいにくの天気で富士山を見ることは出来ませんでしたが富士吉田の街が遠くに見渡せました。



P_20190620_112306.jpg
(心で見るんだよ心で!)



おや、富士山の左側に開けた部分が見えます。

あの稜線の向こうあたりに隕石が落ちてその穴深くに女の子が探検に行くというお話があるようです。

わくわくしますね。


名物のほうとうを食べてからバスに乗って約30分、鳴沢氷穴というところに来ました。


P_20190620_141212.jpg


氷結ではなく「氷穴」です。

なぜ氷穴と呼ばれているのか、その真相を確かめるべくチーム八角は穴の中を降りて行きます。





P_20190620_141722.jpg
P_20190620_141750.jpg


こ、この洞窟は一体……?

外は真夏の暑さでしたが階段を降りるとすぐにひんやりとした空気に包まれます。

それもじんわりと気温が変わるのではなく冷気のプールに浸かっていくように

はっきりとした気温の境界線を感じながら降りていきます。

洞窟の中に冷たい空気が溜まっているのですね、とても不思議な感覚です。





P_20190620_141852.jpg


洞窟を進むと驚きの狭さ!

場所によっては高さが1メートルくらいしかなく、Ctrlキーでスニーク移動しないと進めません。

これほどディスカバリーチャンネルだとは思っていなかったのでびっくりです。

温度はもう既に冷凍庫のような寒さで、ここに閉じ込められたらと思うとぞっとします。







P_20190620_142151.jpg




これはまさか、あの……






ss2019062101.png



氷筍です。本物は生まれて初めて見ました。

滴った水滴が少しずつ固まって結晶の方向が揃うため透明度の高い氷になるそうです。


夏に自然に氷点下になる場所があるなんて、と内心少し疑っていましたが

ここは本当に氷の洞窟のようです。

人が通れないほどの小さな溶岩洞があちこちに伸びているので、ハスミさんが2日目に通った洞窟と

繋がっていてもおかしくありませんね。






P_20190620_150127.jpg



長い洞窟を抜けるとそこは樹海でした……

写真撮影注意です!





P_20190620_150639.jpg


樹海の遊歩道を少し歩くともう1つの洞窟「富岳風穴」に行けます。

名前は風穴ですがこちらでも時期によっては氷柱と氷筍が出来るようです。






P_20190620_150817.jpg


テイル・アンダークラストをプレイされた方はおそらく2日目に壊しまくったであろうアレがあります。



ss2019062102.png
↑アレ




こちらの洞窟には珍しいヒカリゴケが自生していました。


P_20190620_151357.jpg


ヒカリゴケと言うと空ちゃんは何か反応したようですが、近くで見ると神秘的でとてもきれいです。

ここも温度は氷点下なのでこんなところにも自生するのかと驚きです。





帰りがけに山梨宝石博物館にも寄ってきました。

P_20190620_170853.jpg


ゲームで登場した石もいくつかあるかなと期待していましたが、なんとほとんどが展示されていました。

私の一番好きな石であります方解石も様々な結晶の形で見ることが出来ました。

特に青と赤の2色に分かれたウォーターメロントルマリンは死ぬまでに1度でも実物を見れたら良いなぁ

くらいに思っていたので実際に見れて感激です。本当に良かった……。





いかがでs――というわけで、以前ブログで「氷穴に行きました」というコメントを頂いて以来行きたくて仕方がなかった

氷穴に行くことが出来ました(本来なら製作前に取材しておけという感じですが)。

みんな久しぶりに遠出をして羽を伸ばせたようですので明日からまた頑張りたいと思います。

今度また時間が出来たらいろんなところに出かけに行きたいですね。

それでは。
スポンサーサイト
[PR]

コメント

[C1527]

お疲れ様です!
慰安旅行で少しでもリフレッシュ出来ましたでしょうか

この辺に隕石とかですぐピクっとしてしまったw
氷穴の探索は普通に羨ましい!
ジャ◯クチップは取れましたか!?

自分もそういう所に旅行してみたい⋯(ただ出不精
これからまた忙しくなると思いますが、毎度同じ事しか言ってませんが⋯体には気をつけて頑張って下さい!
  • 2019-06-21 19:23
  • バロニア親善大使
  • URL
  • 編集

[C1528]

更新お疲れ様でございます!•̀ω•́​)ヾ
これはもうアンクラのVR体験といってもいいですね
モチーフの場所への気ままな慰安旅行いいですねぇワクワクしますね!
端末片手にゲーム起動して説明を見ながら回ったら正にそれっぽくなりそう

ほうとう、うちの父が山梨の仕事取引先に打ち合わせ行った帰りにいつもお土産で買ってきてもらってます・・・あれはおいしい・・・!
いつか現地で食べてみたいものです˘ω˘)
  • 2019-06-21 19:41
  • ダッツ
  • URL
  • 編集

[C1529] Re: タイトルなし

バロニア親善大使 様

> お疲れ様です!
> 慰安旅行で少しでもリフレッシュ出来ましたでしょうか
> この辺に隕石とかですぐピクっとしてしまったw
> 氷穴の探索は普通に羨ましい!
> ジャ◯クチップは取れましたか!?
> 自分もそういう所に旅行してみたい⋯(ただ出不精
> これからまた忙しくなると思いますが、毎度同じ事しか言ってませんが⋯体には気をつけて頑張って下さい!

お疲れ様です。
私も普段は出不精なので久しぶりに自分の足で探検してリフレッシュ出来ました!
氷の塊があちこちにあったので思わずマルコを振り上げてしまいました(進入禁止)。
また新鮮な気持ちで作業を進めたいと思います、ありがとうございます。
  • 2019-06-21 20:55
  • MIZUKU
  • URL
  • 編集

[C1530] Re: タイトルなし

ダッツ 様

> 更新お疲れ様でございます!•̀ω•́​)ヾ
> これはもうアンクラのVR体験といってもいいですね
> モチーフの場所への気ままな慰安旅行いいですねぇワクワクしますね!
> 端末片手にゲーム起動して説明を見ながら回ったら正にそれっぽくなりそう
> ほうとう、うちの父が山梨の仕事取引先に打ち合わせ行った帰りにいつもお土産で買ってきてもらってます・・・あれはおいしい・・・!
> いつか現地で食べてみたいものです˘ω˘)

お疲れ様です、久しぶりの慰安旅行(取材旅行)でゆっくりできました。
こんな感じでハスミさんも歩いたのかなと思うと不思議な気持ちです。
ほうとう良いですよね!美味しいだけじゃなくて野菜もたっぷり入っていて
普段の野菜不足を充電して有り余るくらいのボリュームでした。また食べに行きたいです。
  • 2019-06-21 21:01
  • MIZUKU
  • URL
  • 編集

[C1531]

2082年にその場所へ行けば女の子に会えるんですね?ちょっと今から催眠術の勉強してきます

洞窟はなかなか面白い場所ですよね
鍾乳洞なら何ヵ所か行った事あるんですが氷穴はまだなのでいつか行ってみたいと思います…以前にも似たコメントをしたようなしてないような()
  • 2019-06-22 00:20
  • 飯屋
  • URL
  • 編集

[C1532] Re: タイトルなし

飯屋 様

> 2082年にその場所へ行けば女の子に会えるんですね?ちょっと今から催眠術の勉強してきます
> 洞窟はなかなか面白い場所ですよね
> 鍾乳洞なら何ヵ所か行った事あるんですが氷穴はまだなのでいつか行ってみたいと思います…以前にも似たコメントをしたようなしてないような()

2082年にきっとぴっちりスーツを着た女の子が戦っているはずです!
私は鍾乳洞は行ったことないので今度どこか大きい所に行ってみたいですね。
また別のマップの思い出が蘇りそうです。
  • 2019-06-22 02:13
  • MIZUKU
  • URL
  • 編集

[C1533]

更新お疲れ様です

洞窟のなかってこう、独特のオブジェクトとか陰影とか見てて飽きないですね
宝石博物館もまた面白そうな…

いろんなところで開催されているミネラルショーってイベントなんかですと
ウォーターメロントルマリンも数千円~とかで販売してたりしますよ
鉱石好きなら一日余裕で潰せますし所持金もゴリゴリ削れるので注意が必要かもですが…。
見るだけでも楽しいのでお勧めのイベントです
  • 2019-06-27 21:12
  • ジェイ
  • URL
  • 編集

[C1534] Re: タイトルなし

ジェイ 様

> 更新お疲れ様です
> 洞窟のなかってこう、独特のオブジェクトとか陰影とか見てて飽きないですね
> 宝石博物館もまた面白そうな…
> いろんなところで開催されているミネラルショーってイベントなんかですと
> ウォーターメロントルマリンも数千円~とかで販売してたりしますよ
> 鉱石好きなら一日余裕で潰せますし所持金もゴリゴリ削れるので注意が必要かもですが…。
> 見るだけでも楽しいのでお勧めのイベントです

お疲れ様です。
鉱石のイベントがるのは知らなかったです、ウォーターメロントルマリンが買えるのはいいですね!
実は宝石博物館にも売ってはいたのですがその3倍くらい高かったので断念……
今度チェックしてみます、ありがとうございます。
  • 2019-06-27 23:04
  • MIZUKU
  • URL
  • 編集

[C1535] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

[C1536] Re: はじめまして!

FUR 様

はじめまして、お誘いくださりありがとうございます。
大変興味深いのですが今回は見送らせていただければと思います。
申し訳ございません。
  • 2019-06-28 10:29
  • MIZUKU
  • URL
  • 編集

[C1545] てっきり・・・

ゲームの内容からして、てっきりロケで河口湖にも行ったことがあるのだと思っていました。
今回が初めてだったんですね。

コメントは以前マシュマロに投稿した「ゲームをプレイしたら富士山に行きたくなっので~」ってやつですかね?

丁度GW中だったのもありますが、まさかゲームがきっかけで小旅行に行くことになるとは思いませんでした・・・w
それだけ魅力的な作品だったという事でしょうね。
  • 2019-06-29 03:12
  • SHINZ
  • URL
  • 編集

[C1546] Re: てっきり・・・

SHINZ 様

> ゲームの内容からして、てっきりロケで河口湖にも行ったことがあるのだと思っていました。
> 今回が初めてだったんですね。
> コメントは以前マシュマロに投稿した「ゲームをプレイしたら富士山に行きたくなっので~」ってやつですかね?
> 丁度GW中だったのもありますが、まさかゲームがきっかけで小旅行に行くことになるとは思いませんでした・・・w
> それだけ魅力的な作品だったという事でしょうね。

1年前にマシュマロを下さった方でしょうか!
初めて実際に河口湖に行ってまいりましたが洞窟に鉱石に見どころが多く
とても楽しかったです。
旅行に行くとそれをそれまた次のゲームに盛り込みたくなってしまいますよね。
  • 2019-06-29 09:58
  • MIZUKU
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
https://mizukunokimi.blog.fc2.com/tb.php/212-9a1aadda
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

Appendix

プロフィール

MIZUKU

Author:MIZUKU
同人サークル八角家代表
ゲームを作ったり絵を描いたりしています。
POP広告クリエイター検定がんばりたい。
(字が下手なのが致命的)

バグ報告、ご感想はコメントから随時受け付けております。


🐤twitter
🅟pixiv
ニジエ
🐭Ci-en

🐦やぐさん広報twitter

otayoribako.png
otayoribako.png
(マシュマロに飛びます)

otayoribako.png
otayoribako.png

◆発売中!◆
linkThnmbnail1.pnglinkThumbnail2.png
新作「ミッションマーメイデン-ハスミと深海の姉妹-」

linkThnmbnail1.pnglinkThumbnail2.png
既作「テイル・アンダークラスト -ハスミと最後の7日間-」

linkThumbnail3.pnglinkThumbnail4.png
既作「メリディスの剣 ~革命の都と執行官の少女~」



◆ チーム八角 ◆
misora.png
ヤグムールさん
misora.png
焙焙さん
misora.png
深空さん
saroja.png
サロージャさん

最新記事

最新トラックバック

アクセスカウンター

検索フォーム

リンク

催眠ノベル創作 HypnoLab様

八角家ラボはリンクフリーです (R-18注意)

QRコード

QR

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる