八角家ラボ
ゲーム製作サークル「八角家」の案内板でございます。(18歳未満の閲覧禁止!)
Entries
【深空さんの本棚】第5回

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「先日お盆休みがありましたのでようやく読む時間が取れました。
本当は去年に買ってずっと手元にはあったんですけどね。
少し忙しくて……」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「こちら、『漂泊の王の伝説』はスペインのラウラ・ガジェゴ・ガルシアという
女性の作家さんが書かれた本です。
初版は2001年ですから最近の作品ですね」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
砂漠の王国、キンダの王子ワリードは貧しい絨毯織りの詩によって
夢と名誉を奪われてしまう。
憎しみにかられ、ワリードはその男に難題をもうしつける。
《人類の歴史をすべて織りこんだ絨毯》をつくれ、と。
それは、成しとげられない命令のはずであった……。
(カバーそでのあらすじママ)

「すこし端折り過ぎている気もするので補足しますと、
キンダ王国の王子ワリードはとても優れた詩人として評判高く、
世界中の詩人が集まるウカーズでのコンクールに出場することを望んでいました。
しかし父のホジュル王はワリードに出場させる条件として、まずは国内で
詩人を集めてコンクールを開き、優勝してみせるようにと言いつけます。
自信満々でコンクールを開くワリード王子ですが、なんとそこで
全く無名の貧しい絨毯織の男が作った詩に敗れてしまいます。
諦めきれない王子は翌年、また翌年とコンクールを開きますが
そこでもまた同じ男に惜しくも敗れてしまいます」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「審査委員長でありアラビア全域に名の知れた詩人アンナービガに王子は
自分の詩が認められなかった理由を尋ねますが」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
殿下、どうかお聞きください。
この問題について、あとであれこれ思案しましたが……やっと結論に達しました。
殿下のカスィーダは美しいが、空虚であると。
ハンマードのナスィーブが愛情でみちあふれているのに対し、殿下のものは、
一度も女性を愛したことがないことを示しています。

「3度まで敗れたワリード王子は絨毯織りの男に対して到底不可能と思えるような
膨大な国史の編纂と人類の歴史をすべて織りこんだ絨毯の2つを要求します。
絨毯織りは困惑しましたが、断れば自分と家族の命が危ないと考えてこの命令に従います。
しかし不眠不休の作業の果てに心身ともにぼろぼろになってしまい、
2つの仕事をやり終えた夜に男は息絶えてしまいました。
絨毯織りが年ごとに憔悴していくのを見て少し罪悪感を抱いていた王子でしたが、
完成した絨毯を見てそれは絨毯織りの男への恐怖へと変わります。
糸が命をもったようにうねうねと動き見るものを狂わせる絨毯。
王子はすぐさま絨毯を宝物庫に仕舞い、以来人が変わったように暗くなり
罪と後悔の念に苛まれることになります。
そしてある夜、宝物庫の絨毯が夜盗に奪われてしまい王子は着のみ着のままで
砂漠に飛び出していきます。
あの絨毯を取り戻さなくては……
こうしてワリード王子の漂泊の旅が始まります」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「全体のページ量で言えばここまでで3分の1くらいですが、ここからようやく
物語の本番という感じですね。
ワリード王子が旅で得た新しい人生と出会った3人の男の人。
全てを捨てて罪滅ぼしのために出た行き当たりばったりの旅ですが、
そこで王子はかけがえのない経験をすることになります。
この辺りは以前も読んだパウロ・コエーリョさんの『アルケミスト』に
通じるものがあるのかな、と思います。
といいますか、『漂泊の王の伝説』の巻頭言でパウロ・コエーリョさんの
本から文章が引用されていますね」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
光の戦士はみな、過去に嘘いつわりをいったり、人を裏切ったことがあった。
光の戦士はみな、本来おのれのものでない道を経巡ったことがあった。(中略)
光の戦士はみな、自分が光の戦士ではないと思いこんだことがあった。(中略)
だからこそ、光の戦士なのだ。そうしたことをすべて体験しても、おのれを向上させる
という希望をうしなうことはなかったのだから。

「私好きなんですよね、コエーリョさん。
ガルシアさん自身もしかしたら結構意識されていたのでしょうか。
とはいえ、児/童文学作家さんということもあってこちらはとても読みやすかったですね。
『アルケミスト』ほどは宗教色が無かったからかもしれません。
最後まで読むととても温かくて前向きな気分になります。
ネタバレになってしまうので詳しく言えないのがもどかしいのですが、
やっぱり旅での出会いというのは意味があるんですよね。
最近はもうほとんど遠出できるような時間がとれませんが
この修羅場が終わったらまたどこかに出かけたいですね」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

「お薦めしてくれた方、ありがとうございました」
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
あああいけませんハスミさん、任務中にそんなえっちに腰を振っては!! pic.twitter.com/m2qp91Fgdm
— MIZUKU (@mizukunokimi) August 14, 2019
任務中にいやらしく腰をくねられてしまうハスミさん。
全然進捗を貼れていませんが今月は結構良いペースで進んでおります。
月内に一般敵3種とセーブ機能実装まで頑張りたいです。

[PR]

コメント
[C1659]
- 2019-08-21 23:32
- 編集
[C1660]
週更新お疲れ様でございます•̀ω•́)ヾ
物語本は中盤に至るまでの初綴りで面白さを掴めると読みふけってしまいますよね
これから季節も秋に近づくので落ち着いた夜にのんびりと読み薦めるのもオツでございます・・・!
ハスミさんったら任務中になんてえっちな・・・!
まぁでもこんなぴっちりスーツな女の子が(主にプレイヤーの意思で)状態異常とか引っさげて突っ込んできたらハッスルもしますよえぇ
物語本は中盤に至るまでの初綴りで面白さを掴めると読みふけってしまいますよね
これから季節も秋に近づくので落ち着いた夜にのんびりと読み薦めるのもオツでございます・・・!
ハスミさんったら任務中になんてえっちな・・・!
まぁでもこんなぴっちりスーツな女の子が(主にプレイヤーの意思で)状態異常とか引っさげて突っ込んできたらハッスルもしますよえぇ
- 2019-08-21 23:58
- 編集
[C1661] 更新お疲れ様です~
へぇ~、ええ本やなぁ~。なかなかよさそうやんけ。感動物語なんやなぁ(しみじみ)
美空ちゃんの感想終了後→ああ、ハスミちゃんいけませんそんなえっちに腰を振っては!
割と台無しである
美空ちゃんの感想終了後→ああ、ハスミちゃんいけませんそんなえっちに腰を振っては!
割と台無しである
- 2019-08-22 00:36
- 編集
[C1662] Re: タイトルなし
霜月 様
> ファ○ナルファンタジーかな?(違う)
> なかなか面白そうな本ですね……!
> やっぱり旅は何があるよりも誰がいるのほうが大事だなと思いました。自分も旅先でいつも色んな人に助けられるばかりで、旅は道連れとも思います。
> うねうねと動く絨毯……心が汚れた人間なので、なんかこの単語……エロイ……です、触手が出てきそうな感じで。雰囲気壊してごめんなさい_|\○_
旅をすると不思議と誰かに助けられることが多いなって思いますよね。
1つ1つの出会いと思いやりを大切にしたいです。
ゲームがゲームならそういう絨毯トラップもあったかもしれませんね。うねうね。(深空
> ファ○ナルファンタジーかな?(違う)
> なかなか面白そうな本ですね……!
> やっぱり旅は何があるよりも誰がいるのほうが大事だなと思いました。自分も旅先でいつも色んな人に助けられるばかりで、旅は道連れとも思います。
> うねうねと動く絨毯……心が汚れた人間なので、なんかこの単語……エロイ……です、触手が出てきそうな感じで。雰囲気壊してごめんなさい_|\○_
旅をすると不思議と誰かに助けられることが多いなって思いますよね。
1つ1つの出会いと思いやりを大切にしたいです。
ゲームがゲームならそういう絨毯トラップもあったかもしれませんね。うねうね。(深空
- 2019-08-22 00:37
- 編集
[C1663] Re: タイトルなし
ダッツ 様
> 週更新お疲れ様でございます•̀ω•́)ヾ
> 物語本は中盤に至るまでの初綴りで面白さを掴めると読みふけってしまいますよね
> これから季節も秋に近づくので落ち着いた夜にのんびりと読み薦めるのもオツでございます・・・!
> ハスミさんったら任務中になんてえっちな・・・!
> まぁでもこんなぴっちりスーツな女の子が(主にプレイヤーの意思で)状態異常とか引っさげて突っ込んできたらハッスルもしますよえぇ
気付いたらもう夏も終わりに近づいていますね!
気温がもう少し落ち着いたら作業ペースも幾分マシになるかもしれません。
ハスミさんがこんな事、本来なら絶対にあり得ないんですが一体どんな状態異常が
そうさせてしまっているのでしょう……。
> 週更新お疲れ様でございます•̀ω•́)ヾ
> 物語本は中盤に至るまでの初綴りで面白さを掴めると読みふけってしまいますよね
> これから季節も秋に近づくので落ち着いた夜にのんびりと読み薦めるのもオツでございます・・・!
> ハスミさんったら任務中になんてえっちな・・・!
> まぁでもこんなぴっちりスーツな女の子が(主にプレイヤーの意思で)状態異常とか引っさげて突っ込んできたらハッスルもしますよえぇ
気付いたらもう夏も終わりに近づいていますね!
気温がもう少し落ち着いたら作業ペースも幾分マシになるかもしれません。
ハスミさんがこんな事、本来なら絶対にあり得ないんですが一体どんな状態異常が
そうさせてしまっているのでしょう……。
- 2019-08-22 00:41
- 編集
[C1664] Re: 更新お疲れ様です~
MRES 様
> へぇ~、ええ本やなぁ~。なかなかよさそうやんけ。感動物語なんやなぁ(しみじみ)
> 美空ちゃんの感想終了後→ああ、ハスミちゃんいけませんそんなえっちに腰を振っては!
> 割と台無しである
どろどろしたゲームを作りながら清涼な本で癒される……バランスって大事ですよね。(深空)
> へぇ~、ええ本やなぁ~。なかなかよさそうやんけ。感動物語なんやなぁ(しみじみ)
> 美空ちゃんの感想終了後→ああ、ハスミちゃんいけませんそんなえっちに腰を振っては!
> 割と台無しである
どろどろしたゲームを作りながら清涼な本で癒される……バランスって大事ですよね。(深空)
- 2019-08-22 00:43
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://mizukunokimi.blog.fc2.com/tb.php/222-b9773729
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
なかなか面白そうな本ですね……!
やっぱり旅は何があるよりも誰がいるのほうが大事だなと思いました。自分も旅先でいつも色んな人に助けられるばかりで、旅は道連れとも思います。
うねうねと動く絨毯……心が汚れた人間なので、なんかこの単語……エロイ……です、触手が出てきそうな感じで。雰囲気壊してごめんなさい_|\○_