八角家ラボ
ゲーム製作サークル「八角家」の案内板でございます。(18歳未満の閲覧禁止!)
Entries
なんでホラーゲームの敵ってえっちなんでしょう
ねばねばすき pic.twitter.com/ByjG1HCE5B
— MIZUKU (@mizukunokimi) April 17, 2021

「すっごいネバネバ。スニッカーズを融かしたらこんな感じになりそう」
―――――――――――――――――――――――

「空気が入らないことによってバキュームされて抜けなくなるやつですね。田んぼで足が泥に埋まった時みたいに」
―――――――――――――――――――――――

「空ちゃん田植えしたことあるの?!」
―――――――――――――――――――――――

「実家が農家なので」
―――――――――――――――――――――――

「そういえばそうだった(けど空ちゃんが汗かいて畑仕事してるのは想像できない……)」
―――――――――――――――――――――――

「うちの周りは兼業農家がほとんどでしたから、田植えの時期になるとご近所さんがみんな有休をとって田んぼに出てくるんですよね。大型連休かなってくらいにはちょっと賑やかになって印象的でした」
―――――――――――――――――――――――

「それで空ちゃんも、泥に足を突っ込んで……?」
―――――――――――――――――――――――

「田植え機に決まってるじゃないですか」
―――――――――――――――――――――――

「あ、ですよね~」
―――――――――――――――――――――――

「昔は家の手伝いはどちらかというと好きじゃなかったですけど、私道が多かったので子供なのに田植え機を運転できたのは楽しかったですね」
―――――――――――――――――――――――


「い、いや、じゃじゃ姉さんとかといるとね、感覚おかしくなるだけで。冷静に考えるとさすがにアレだから思い出さないようにしてる感じで」
―――――――――――――――――――――――

「人のせいにするなんて良くないですよ」
―――――――――――――――――――――――

「おもに空ちゃんのせいだよ?!」
―――――――――――――――――――――――


「ミッションマーメイデンであったようなストレートな肉壁拘束は無いかもしれませんね。今回は街イベントが入る関係で割合的には対人えっちが増えると思われます」
―――――――――――――――――――――――

「肉壁っていうとサ、バイオハザード6エイダ編のあの肉壁ヤバいよね。全年齢でこんな敵を出しちゃうんだっていう」
―――――――――――――――――――――――

「肉壁ではありませんが、私はサイコブレイク2のウォッチャーが好きです。部屋にある白いべたべたとか、ああいう敵ではないけど厄介なオブジェクトいいですよね」
―――――――――――――――――――――――


「申し訳ございませんが次回作のハチナさんもセーブスロットは3つになる予定です。予定といいますかもうセーブ画面はスロット3つで作ってしまったので、このまま行くと思われます」
―――――――――――――――――――――――

「スロットをたくさん作るのって難しいの?」
―――――――――――――――――――――――

「スクリプトはそれほどでもないのですが、UIが少々大変ですね。設計の段階からそうなるように作らないといけないので……次のゲームでは作れるように頑張りたいです」
―――――――――――――――――――――――

「ハチナさんのゲームもエンディングの分岐はありますが、クリア後にはじめからやり直さなくても見てないイベントの直前から再開できるような仕組みにはするつもりです」
―――――――――――――――――――――――


「前回のあの敵はスクリプトも今までで一番大変でした。が、今年の1,2月に敵の改良版ひな型スクリプトを作ったおかげで、敵を作るたびに用意するスクリプト作業が今回格段に楽になりました。
例えるなら毎晩材料からカレーを作っていたところを今回はレトルトカレーくらいの手間で作れています」
―――――――――――――――――――――――

「ゴールデンウィークは一日中らくがきとAPEXとマインクラフトとカップヘッドだけしてたいよね!」
―――――――――――――――――――――――

「『だけ』……?」
―――――――――――――――――――――――

「お正月ぶりの連休だし初日にご飯とお菓子を買い込んで玄関にワットソンフェンスを立てたら完成です」
―――――――――――――――――――――――
今月は一般敵(4体)かボス(1体)を作る予定でしたが、
ここまでで一般敵2体を作り終わり、方向転換してボスの方に着手しています。
なので区切りが中途半端になりますが5月の途中まではずっとボス作業になる予定です。
ハチナさんの冒険の最初の山場なので頑張っていきます。

[PR]

コメント
[C2867]
- 2021-04-21 19:47
- 編集
[C2868]
今週もお疲れ様です!
肉腫といえるか怪しいですが、ドラクエJ2・J2プロフェッショナルのタイラント・ワームの体内が、やってきたゲームの中で一番インパクトありましたね。不気味さとぬっちゃぬちゃした体内に触手系の敵が多いのに惹かれました。
肉腫といえる肉腫はSCPー002がいいですね。人を家具に変える設定をヒロイン用にアレンジしたら、結構いいヒロピンシチュが作れるのでは?と思ってます。(まだ画力がないから構成だけ)
鉢那さんが最初に対峙するボスは、どんなH攻撃をしかけてくるのか凄く楽しみです!GW、やりたいことたくさんやってモチベ向上に繋げたい!
肉腫といえるか怪しいですが、ドラクエJ2・J2プロフェッショナルのタイラント・ワームの体内が、やってきたゲームの中で一番インパクトありましたね。不気味さとぬっちゃぬちゃした体内に触手系の敵が多いのに惹かれました。
肉腫といえる肉腫はSCPー002がいいですね。人を家具に変える設定をヒロイン用にアレンジしたら、結構いいヒロピンシチュが作れるのでは?と思ってます。(まだ画力がないから構成だけ)
鉢那さんが最初に対峙するボスは、どんなH攻撃をしかけてくるのか凄く楽しみです!GW、やりたいことたくさんやってモチベ向上に繋げたい!
- 2021-04-21 20:44
- 編集
[C2870] Re: タイトルなし
TKM 様
おつかれさまです。
大型生物の体内に別の敵がいるのは面白いですね!寄生触手君なのもそそります。
最初のボスまでは体験版に含まれる予定なのでお楽しみにです。GWは久しぶりに3日くらい息抜きする予定です!
おつかれさまです。
大型生物の体内に別の敵がいるのは面白いですね!寄生触手君なのもそそります。
最初のボスまでは体験版に含まれる予定なのでお楽しみにです。GWは久しぶりに3日くらい息抜きする予定です!
- 2021-04-22 00:06
- 編集
[C2871]
週更新お疲れ様でございます`・ω・)ゞΣ
ネトネトまとわりついてくる感覚、良きですの・・・!
普通の触手とかの普通に巻き付きよりもより肉繊維状のものに取り込まれて拘束されてるみたいなイメージになるの捗りますの・・・!
敵の作成も色々根詰めて作ったりしてると滅入りそうですからね、気分転換大事っ
ネトネトまとわりついてくる感覚、良きですの・・・!
普通の触手とかの普通に巻き付きよりもより肉繊維状のものに取り込まれて拘束されてるみたいなイメージになるの捗りますの・・・!
敵の作成も色々根詰めて作ったりしてると滅入りそうですからね、気分転換大事っ
- 2021-04-22 00:49
- 編集
[C2873] Re: タイトルなし
ダッツ 様
お疲れさまです。
普通の拘束とは別に纏わりつかれ取り込まれみたいなのもよきですよね。
来月のお休み目指してもうひと踏ん張り頑張りたいと思います。
お疲れさまです。
普通の拘束とは別に纏わりつかれ取り込まれみたいなのもよきですよね。
来月のお休み目指してもうひと踏ん張り頑張りたいと思います。
- 2021-04-22 09:35
- 編集
[C2875]
サイコブレイク2のウォッチャーをググったら思いのほかグロかった…
スニークで攻略できるというのは面白かったです
ゴールデンウィークということで各販売サイトでいつものセールが始まる頃ですが、お休みの間に余裕があったらお薦め作品の紹介をしてもらえないでしょうか?
スニークで攻略できるというのは面白かったです
ゴールデンウィークということで各販売サイトでいつものセールが始まる頃ですが、お休みの間に余裕があったらお薦め作品の紹介をしてもらえないでしょうか?
- 2021-04-25 19:31
- 編集
[C2876] Re: タイトルなし
A 様
上手くスニークすれば倒さずに進めるのも戦闘とは違う緊張感があっていいですよね。
ゴールデンウィーク更新では面白かった作品紹介……やりたいですね!
上手くスニークすれば倒さずに進めるのも戦闘とは違う緊張感があっていいですよね。
ゴールデンウィーク更新では面白かった作品紹介……やりたいですね!
- 2021-04-25 22:03
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://mizukunokimi.blog.fc2.com/tb.php/318-5702b701
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
張り付きエロい!
肉壁なしですか…魔種で腰降り自室で喘ぎ肉壁に入り浸った周回をしてたので少し残念です…
しかし婿探しに励めるので、重箱の隅をつつくように遊べそうです!
またダンジョン毎に敵のカテゴリテーマがあるのかな?楽しみだなぁ。