八角家ラボ
ゲーム製作サークル「八角家」の案内板でございます。(18歳未満の閲覧禁止!)
Entries
エコちゃん!
べいべいから借りたパンドラハーツを全巻読了し、1つのマンガを読み切った後の感動と充実感に満たされているため本日の進捗報告はありません。

「野郎どこ行きやがった?!(ポプテピ)」
―――――――――――――――――――――――

「月末までにマップ作業も滑り込みでやってもらわないと……ボス部屋が無いとボスの行動スクリプトが作れませんし」
―――――――――――――――――――――――


「あー、確かに何種類かの虫に同時に寄生されることはあるけど、おし/っこ穴でもみくちゃになってるようなグラは無いかな。蠱毒はやべぇぞ、他の虫をお汁で流しだそうとしてめっちゃ刺激を与えてくるやつだろ」
―――――――――――――――――――――――

「でも人間の腸の中の悪玉菌や善玉菌のやってることもある意味蠱毒って言えそうですよね」
―――――――――――――――――――――――

「いやーそれはどうなんだろうか」
―――――――――――――――――――――――


「これはあれだな、この敵のデザインが雅楽の楽器とかをモチーフにしてるというやつだな」
―――――――――――――――――――――――

「べいべいも前作のSFの世界観から一転して和風のデザインになるので、なかなか頭を悩ませていましたね」
―――――――――――――――――――――――

「こっちの虫じゃない方の敵勢力についても進捗が進んできたら紹介したいぞ」
―――――――――――――――――――――――


「ナノマシン……?」
―――――――――――――――――――――――

「FUTANARIナノマシンなー、世界観的にそういうテクノロジーは登場しないだろうけども。FUTANARI自体は期待しても良いんじゃなかろうか」
―――――――――――――――――――――――


「朝に出た蜘蛛は殺しちゃいけないんですよね」
―――――――――――――――――――――――

「そうなのか? 初めて聞いたぞ」
―――――――――――――――――――――――

「ただ自分のタンブラーに入ってたらちょっとギョッとしてしまうかもしれませんけど」
―――――――――――――――――――――――

「蜘蛛なんてかわいいもんだろ。益虫だ益虫」
―――――――――――――――――――――――

「虫はなー、面白い話じゃないけど以前長野のユースホステルに泊まった時に生まれて初めてホタルを見たんだよな。千曲川沿いの田んぼの中で、夜、真っ暗な中をペアレントさんに連れられて行ってさ。ホタルってすっごい静かに光るんだよ。都会の光と違ってなんか幻みたいに光るんだなー。学生最後の夏に見たあの風景は一生忘れられないぞ」
―――――――――――――――――――――――

「空ちゃんと一緒に行った時ですか?」
―――――――――――――――――――――――

「そうそう」
―――――――――――――――――――――――

「あーあと益のある敵ってのはめっちゃ鋭い、実はある寄生虫が付いているとちょっと特別なことが起こることがあるぞ。例えば、普段なら感知できない何かが分かるようになるとかな。詳しくは本編で探してみてな!」
―――――――――――――――――――――――

今週はボスの第一拘束のグラフィック作業を進めていました。
そんなことより羽束さん!
謎のコンドームマスクで五辻さんの前に立ちはだかるドS(自称)の子。
ただ経験人数は……
些細なことなんですけど「はづか」ってHADUKAとHAZUKAどっちが普通なんでしょうね。
スポンサーサイト


「野郎どこ行きやがった?!(ポプテピ)」
―――――――――――――――――――――――

「月末までにマップ作業も滑り込みでやってもらわないと……ボス部屋が無いとボスの行動スクリプトが作れませんし」
―――――――――――――――――――――――


「あー、確かに何種類かの虫に同時に寄生されることはあるけど、おし/っこ穴でもみくちゃになってるようなグラは無いかな。蠱毒はやべぇぞ、他の虫をお汁で流しだそうとしてめっちゃ刺激を与えてくるやつだろ」
―――――――――――――――――――――――

「でも人間の腸の中の悪玉菌や善玉菌のやってることもある意味蠱毒って言えそうですよね」
―――――――――――――――――――――――

「いやーそれはどうなんだろうか」
―――――――――――――――――――――――


「これはあれだな、この敵のデザインが雅楽の楽器とかをモチーフにしてるというやつだな」
―――――――――――――――――――――――

「べいべいも前作のSFの世界観から一転して和風のデザインになるので、なかなか頭を悩ませていましたね」
―――――――――――――――――――――――

「こっちの虫じゃない方の敵勢力についても進捗が進んできたら紹介したいぞ」
―――――――――――――――――――――――


「ナノマシン……?」
―――――――――――――――――――――――

「FUTANARIナノマシンなー、世界観的にそういうテクノロジーは登場しないだろうけども。FUTANARI自体は期待しても良いんじゃなかろうか」
―――――――――――――――――――――――


「朝に出た蜘蛛は殺しちゃいけないんですよね」
―――――――――――――――――――――――

「そうなのか? 初めて聞いたぞ」
―――――――――――――――――――――――

「ただ自分のタンブラーに入ってたらちょっとギョッとしてしまうかもしれませんけど」
―――――――――――――――――――――――

「蜘蛛なんてかわいいもんだろ。益虫だ益虫」
―――――――――――――――――――――――

「虫はなー、面白い話じゃないけど以前長野のユースホステルに泊まった時に生まれて初めてホタルを見たんだよな。千曲川沿いの田んぼの中で、夜、真っ暗な中をペアレントさんに連れられて行ってさ。ホタルってすっごい静かに光るんだよ。都会の光と違ってなんか幻みたいに光るんだなー。学生最後の夏に見たあの風景は一生忘れられないぞ」
―――――――――――――――――――――――

「空ちゃんと一緒に行った時ですか?」
―――――――――――――――――――――――

「そうそう」
―――――――――――――――――――――――

「あーあと益のある敵ってのはめっちゃ鋭い、実はある寄生虫が付いているとちょっと特別なことが起こることがあるぞ。例えば、普段なら感知できない何かが分かるようになるとかな。詳しくは本編で探してみてな!」
―――――――――――――――――――――――

今週はボスの第一拘束のグラフィック作業を進めていました。
そんなことより羽束さん!
謎のコンドームマスクで五辻さんの前に立ちはだかるドS(自称)の子。
ただ経験人数は……
些細なことなんですけど「はづか」ってHADUKAとHAZUKAどっちが普通なんでしょうね。

[PR]

コメント
[C2877]
- 2021-04-28 17:30
- 編集
[C2878] Re: タイトルなし
ダッツ 様
お疲れ様です。特定の寄生虫はデメリット効果がありつつも少しだけ便利な副次効果があったりしそうです。ジレンマ!
羽束ちゃん圧倒的なパワーで五辻さんを押し倒してもその後の経験量で逆転されそう。
お疲れ様です。特定の寄生虫はデメリット効果がありつつも少しだけ便利な副次効果があったりしそうです。ジレンマ!
羽束ちゃん圧倒的なパワーで五辻さんを押し倒してもその後の経験量で逆転されそう。
- 2021-04-28 19:46
- 編集
[C2881]
今週もお疲れ様です!
新規の敵を作るのって難しいですよね。何かをモチーフにして作るにしても、どこを改良するかどういう性能にするか考えるの凄く大変で… でもそこが楽しいんですけどね!
新規の敵を作るのって難しいですよね。何かをモチーフにして作るにしても、どこを改良するかどういう性能にするか考えるの凄く大変で… でもそこが楽しいんですけどね!
- 2021-04-29 12:59
- 編集
[C2883] Re: タイトルなし
TKM 様
お疲れ様です。
敵キャラを作るのは大変ですね。H拘束のある敵だとどういうシチュになるかも一緒に考えるので普通の敵よりも作りがいがあります。
お疲れ様です。
敵キャラを作るのは大変ですね。H拘束のある敵だとどういうシチュになるかも一緒に考えるので普通の敵よりも作りがいがあります。
- 2021-04-29 15:32
- 編集
[C2884] Re: タイトルなし
> 自分の体の支配権を巡って自分ではない別のナニか達が争うシチュ好き
ある意味自分をめぐるご主人様同士の戦いですもんね、アツいです。
ある意味自分をめぐるご主人様同士の戦いですもんね、アツいです。
- 2021-04-29 15:33
- 編集
[C2885]
おつかれさまです。
出遅れたので一言だけ。
寄生されて迷惑してたのに、だんだん愛おしくなって、積極的にエサ(乳やら液やら)を与えて共生してくの、よくないですか!?
出遅れたので一言だけ。
寄生されて迷惑してたのに、だんだん愛おしくなって、積極的にエサ(乳やら液やら)を与えて共生してくの、よくないですか!?
- 2021-04-29 16:57
- 編集
[C2886] Re: タイトルなし
自室の鉢の魔種に延々と甘えられたい 様
お疲れさまです。
最終的に共生したくなっちゃうの良いんですよねー、寄生虫の方は自分がいないと生きられないから変な母性本能をくすぐられてしかも毎晩身体を慰めてくれるから愛おしさが湧いてきてしまう……ホントすきです。
お疲れさまです。
最終的に共生したくなっちゃうの良いんですよねー、寄生虫の方は自分がいないと生きられないから変な母性本能をくすぐられてしかも毎晩身体を慰めてくれるから愛おしさが湧いてきてしまう……ホントすきです。
- 2021-04-30 10:33
- 編集
[C2887] 更新お疲れさまです
益虫システム良き・・・・・・プレイ時は常時つけっぱにしとこ(笑)
ハチナちゃんもこれで立派な蟲師だ!(笑)
個人的には
「づ」なら「D」
「ず」なら「Z」
ですかね。
でもこー、イメージ的にZがDかどうかは、その子に雰囲気が合ってるか合ってないかで気分でいいんじゃないでしょうか。
前、知り合いで「DTSU」で「づ」って読む奴いましたね。つに濁音のDつけたんだぜドヤーって。さすがに造語ですが、まぁそんなのもありますよということでひとつ(・ ∀ ・)
自称ドSとイツツジさんと経験数の差が圧倒的すぎて草。
ハチナちゃんもこれで立派な蟲師だ!(笑)
個人的には
「づ」なら「D」
「ず」なら「Z」
ですかね。
でもこー、イメージ的にZがDかどうかは、その子に雰囲気が合ってるか合ってないかで気分でいいんじゃないでしょうか。
前、知り合いで「DTSU」で「づ」って読む奴いましたね。つに濁音のDつけたんだぜドヤーって。さすがに造語ですが、まぁそんなのもありますよということでひとつ(・ ∀ ・)
自称ドSとイツツジさんと経験数の差が圧倒的すぎて草。
- 2021-04-30 13:06
- 編集
[C2888] Re: 更新お疲れさまです
名無しのテノト 様
お疲れ様です。私も最初「D」の方が正解なのかなと思ったのですがなんとなく「Z」に、難しいですよね。「DTSU」はエキセントリック!
耳年増な羽束さんに勝ち目はあるのか……
お疲れ様です。私も最初「D」の方が正解なのかなと思ったのですがなんとなく「Z」に、難しいですよね。「DTSU」はエキセントリック!
耳年増な羽束さんに勝ち目はあるのか……
- 2021-04-30 14:41
- 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- https://mizukunokimi.blog.fc2.com/tb.php/319-07b559ed
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
益虫は面白そうな要素で良きですねぇ
性的刺激に干渉はするけど便利なことが起こる・・・これは自分から利便性・快感の天秤を自分から傾けるジレンマになりつつ依存しちゃうやーつ・・・捗りますな!
ハヅカちゃん・・・経験数の差が圧倒的に上のイツツジちゃんに(勝っても負けても)リードされて堕ちちゃうイメージが・・・(⁰ω⁰)