八角家ラボ
ゲーム製作サークル「八角家」の案内板でございます。(18歳未満の閲覧禁止!)
Entries
5月月次報告


『ぐへへ、さあ吐け。貴様のSteamアカウント名さえ分かれば、センシティブなゲームを無限に送り付けられるからな』
―――――――――――――――――――――――

「社会的敗北イベントかな」
―――――――――――――――――――――――

「こう見えてメインシナリオの道中でのイベントとなります。二人きりで親密なお話をするパートですね。どんな時も手を抜くことを知らない九曜様こわい」
―――――――――――――――――――――――

「お疲れ様です。5月も無事に作業を終えることが出来ました」
―――――――――――――――――――――――


「今月前半はテキストと翻訳関係の作業がありました。ここにきて初めての作業だったので慣れない部分もありましたが、今は無事に翻訳原稿の引き渡しも終わって待つばかりになりましたので一安心です」
―――――――――――――――――――――――

「ん? もう原稿は提出済みなんだよな。これデバッグまでにUIの仕様が変わったりアイテムの効果が変更になったりして、テキストが変わったらどうするんだ?」
―――――――――――――――――――――――

「一応追加で発注する予定はありますが、追加分の翻訳にも時間が必要なので、発売ギリギリでは間に合わなくなりますね」
―――――――――――――――――――――――

「デバッグは発売直前までやるとして、最後まで追加テキスト発生の可能性があって、且つ追加分にも翻訳期間が必要になって……これ工程管理が鬼になるやつじゃね。インディーゲームが発売当初から多言語対応してない理由これかぁ」
―――――――――――――――――――――――

「とはいえゲーム本体の完成が最優先事項なので、サロージャさんたちはあまり深く考えず製作に集中していただいて大丈夫です。追加分は私が日々まとめておきますので」
―――――――――――――――――――――――
最終エリアで登場するお人形さん。屋敷に侵入した者を集団で捕らえてお人形遊び(強制)をしてきます pic.twitter.com/wuTqEcCBuY
— MIZUKU (@mizukunokimi) May 29, 2023

「九曜様の左右サンドイッチがあればお人形さんの前後サンドイッチもありますと」
―――――――――――――――――――――――

「絵の見栄え的には左右サンドの方が幸せ度高そうですけど、個人的には2人に責められるASMR作品などでは前後サンドの方が好みのトラックが多い気がしますね」
―――――――――――――――――――――――

「やはり人間は左右対称な生き物なので左右の乳首を別人にいじられると違和感があるというか、どちらかの方が乳首に専念してくれた方が聞きやすい気がします。今『この声』に胸を触られてて、『この声』にお股を触られてるとイメージしやすいのもあると思います。あとは背中側から腕を回して弄ってもらう体勢の方が包まれている安心感もあるとか」
―――――――――――――――――――――――

「もうゲーム内でASMRシチュ入れろよ」
―――――――――――――――――――――――

「6月は残る一般敵を仕上げて最後のボス敵、それからサブイベントのHで使うグラフィックを作ります。作業範囲上はいよいよラスボスに到達しますので最後まで気を抜かずに頑張りましょう」
―――――――――――――――――――――――


「これご指摘いただきまして、なんと2018年の記事によるとテイル・アンダークラスト企画段階でのハスミちゃんの身長は158cmでした。ギリハチナちゃんよりも大きい予定だったんですねぇ」
―――――――――――――――――――――――

「むしろなんで見つけられた?!」
―――――――――――――――――――――――

「ちなみにスリーサイズの企画上の古い数字は見つかりませんでした。いまだに成長中だし、これは仕方ないね!」
―――――――――――――――――――――――


「即買いましたよ~!
73号坑道さんのゲームでも大変お世話になったので、これだよこれこれって嬉しくなりますよね」
―――――――――――――――――――――――


「貫通触手ファンだ!貫通触手ファンがいます!」
―――――――――――――――――――――――

「逆に考えてください。触手のほとんどが身体の中に収まっている方が作画コストは抑えられると」
―――――――――――――――――――――――

「そういう問題なの?」
―――――――――――――――――――――――


「ありがとうございます。私も進捗を更新するたびに『早くこの全部を実際に遊んでもらえたら』といつも思っています。たくさん楽しんでもらえるよう最後まで頑張りますね」
―――――――――――――――――――――――


「メリディスの剣の続編は作りたいです。ただ正直に言うと思い入れがあまりにも強い子たちなので、改めて手を付けるのが躊躇われています。でもいつか必ず作りますね」
―――――――――――――――――――――――

「名前だけで立ち絵の無い人もいっぱいいたよなぁ。もし作り直すなら全員に立ち絵を用意したい」
―――――――――――――――――――――――


「森にいるあの戦闘員さんね。確か企画的には『男を出そう』->『催眠シチュにしよう』じゃなくて『最初に何か催眠を使ってくる敵を出そう』->『それを男にしよう』って感じで決まったから、どちらかというと最初から催眠枠採用の人だったんだよね。
でもハスミちゃんが普通にテクがすごいおじさんに手籠めにされるシチュもゲームか落書きとかで作りたいと思ってるから、いつか作ると思います」
―――――――――――――――――――――――


「っと、これ! どういう――どういう事ですか!」
―――――――――――――――――――――――

「あー困ります、困ります、記者さんはこちらに入らないで、出禁になりますよー」
―――――――――――――――――――――――
小更新
お疲れ様です、MIZUKUです。
今週は少し用事があり数日お休みをしていました。
早く完成させて1週間くらいお休みを取りたいです。
具体的には岩泉の龍泉洞に行きたいです。
でっかい鍾乳洞が見たい……
現在は第5部に登場するお人形さんの拘束アニメとエフェクトを作成中です。
九曜様あたりからの終盤の敵のボーンが多すぎて発狂する!
頑張って作っております。5月のまとめは月次更新をお待ちください。
今週は少し用事があり数日お休みをしていました。
早く完成させて1週間くらいお休みを取りたいです。
具体的には岩泉の龍泉洞に行きたいです。
でっかい鍾乳洞が見たい……
現在は第5部に登場するお人形さんの拘束アニメとエフェクトを作成中です。
九曜様あたりからの終盤の敵のボーンが多すぎて発狂する!
頑張って作っております。5月のまとめは月次更新をお待ちください。
最悪の場合全身が崩れる

「ヒキュ゜――」
―――――――――――――――――――――――

「べいべいの顔面がレーズン状に!?」
―――――――――――――――――――――――

「あぶねー、ニュースサイト見てたら突然見覚えのある難解な現代文熟語が出てきて、そしたら学生の頃書いてた小説的なナニかの事を思い出して発狂しそうになったわ。電車の中じゃなくて良かったー」
―――――――――――――――――――――――

「小説的なナニかね……」
―――――――――――――――――――――――

「予期せぬタイミングで黒歴史のナイフが飛んでくる病気ホントなんとかならないかな。マスクしてても顔面が崩れるのを他人に見られる訳にはいかないんだけど」
―――――――――――――――――――――――

「私が近くにいる時に壊れないでね」
―――――――――――――――――――――――
どろんっ pic.twitter.com/siNkMQJvSv
— MIZUKU (@mizukunokimi) May 20, 2023

「製作はテキスト作業が終わり一般敵の作成に入っています。
第3週、4週で1体ずつ完成できればと思いましたが、もう少しかかりそうですね。月内で行けるところまで頑張りましょう」
―――――――――――――――――――――――

「ちなみにハチナ怪異譚の拘束アニメはいくつか段階を踏んで進行しますが、抵抗している段階と本番の段階とで構図ごと変わる敵がいくつかいます。始めに登場する赤触手くんも最初は横向きの構図でその後正面向きに変わりますね。こういった敵はシンプルにグラフィックの手間が他の敵よりも増えるのですが、この人形さんも無事にそのパターンです。
もう始めから1つの敵にはポーズも1パターンで固定した方がスクリプトもシンプルだし、グラを用意する手間も減るのですが……」
―――――――――――――――――――――――

「いいの! やるといったらやるの!」
―――――――――――――――――――――――


「1作目のメリディスの剣を作っている時はどのタイミングがいいのかあれこれ考えたのですが、2作目からはもう全く考えなくなりましたね。そこまで考える余裕が無くなったと言いますか、みんな完成したら最短で出して早く楽になりたいという気持ちの方が強いので」
―――――――――――――――――――――――

「これアタシさ、DLsiteで何か買う時は1品だけじゃなくて『他に何買おうかな』ってなるから、欲しかった作品と同日に出た作品ってむしろ気持ち的には買いやすいんだよね。2作品以上クーポンとかもあるし。人それぞれなのかな?」
―――――――――――――――――――――――


「ヌタウナギとか入れられちゃってヌメヌメになってほしい」
―――――――――――――――――――――――

「関係無いですけど今作の資料として地方の昔話とか調べてたら、蛇産みの話がいくつか出てきたんですよね。
『夜中に村の娘が苦しそうにしてて、よく見たら蛇を産んどる! 神様の使いや!』って言うんですけどこれ、娘が蛇とかそういうものを使ってその……ちょうど何かをしてただけじゃないのという気がしなくもないような」
―――――――――――――――――――――――



「ファージの作りってウィルスが入ってる頭と、しがみつく足と、胴体兼注射針みたいなエロのためのデザインだよな~って思いましたまる」
―――――――――――――――――――――――

「次回作はSFでウィルス系も扱える世界観ですから、こういった敵が登場しても良さそうですね」
―――――――――――――――――――――――


「先生は恥ずかしいからやめろォ!
くんでも、氏でも、ニキでもいいから先生はやめろォ」
―――――――――――――――――――――――

「○○氏って……時代を感じるよ時代を」
―――――――――――――――――――――――

「ゲームのシーンを含めて好きなんですが、スターフォックス64のBoss Cという曲で、あれがセクターZで流れるシーンがすきすきのハスキーです。
敵の小粒との戦闘中に突然挿入されるBoss Cとムービー、遠くに見える敵影にカメラがググッと近づく、敵ミサイルとそれを護衛する敵戦闘機、カメラがぐるっとターンして目標であるグレートフォックス(自軍母艦)を狙った構図に移動、ミサイルが点火! というこの一連の流れが脳汁が出るくらい美しいです。
映像としてかっこいいのはもちろん、説明しなくてもこのミサイルがグレートフォックスを狙っているのが構図で分かる、次の目標はこのミサイルを落とすことだって一発で分かるのが、ゲーム的にも美しい。焦燥感溢れるBGMなのに『来た来た来た!』ってわくわくするような、ピンチを楽しめる本当に気持ちのいいシーンですね」
―――――――――――――――――――――――


「某エンディングのくだりは今見返すと恥ずかしいからやめろォ!」
―――――――――――――――――――――――

「いやーこれもいつまで続くか分からないし、ちゃんと1年この習慣が続けられたらpixivに上げるとかどうすかね。さすがにどっかで息切れするでしょ」
―――――――――――――――――――――――


「確かにペアで配置されていることが多いような気がしますね。何か意味があるのでしょうか」
―――――――――――――――――――――――

「一方がお姉さまでもう一人がお世話をする新人という可能性も……おとボクかな?」
―――――――――――――――――――――――


「スゥー……」(シフト外れてる日は絶対に職場に近づくまいという顔)
―――――――――――――――――――――――

「べいべいがいることで風紀が良くなって仕事が進むならいっそ毎日いてもらった方が良いですね。べいべい、ここの近所にある賃貸なんだけど――」
―――――――――――――――――――――――

「ヤだよ!」
―――――――――――――――――――――――
第4週も引き続き一般敵作業です。
文字打ち過ぎてお亡くなり
【5月第2週進捗】
・ゲーム内全テキスト完成
(エピローグ、一部追加したメインシナリオ、モブ会話等)
・テキストの翻訳原稿用のまとめ作業
・第5部一般敵基本グラフィック作成(1体)

「なかなかスクショでお見せ出来ない作業の期間が続いていました。
テキスト作業はこれで完全に決着できましたので、これでようやくゲーム本体の作業に戻れます」
―――――――――――――――――――――――

「ちなみにテキスト量ですが全部で約71,000字となりました。
ミッションマーメイデンが28,000字程度だったので約2.5倍となります。
今作でやりたかったことはすべて入りました。
ちゃんとゲームの形で見られるよう最後まで仕上げていきます」
―――――――――――――――――――――――

「やってることが完全にRPGのストーリー作業じゃん。
ツクールの時もテキスト完成したあとイベントに打ち込むの面倒だったよなぁ」
―――――――――――――――――――――――

「Unityでテキストボックスを作る時は『ツクールっぽくしなきゃ』と作る側の操作感をツクールのイベント組みっぽくしてしまったので、今考えればもっと素直でシンプルなスクリプトの書き方があったかもしれませんね。立ち絵の表示指示とか顔画像の表示指示とか、いろいろ」
―――――――――――――――――――――――

「次回は時間的に余裕あるだろうしまたゼロからテキストボックス作ってやるか。
オート進行機能も付けたいし」
―――――――――――――――――――――――

「でしたらあの、クリックでオートが解除されないやつにしてください。
私以前いわゆるエロゲーをやっていた時に、そういうシーンのクライマックスで手が暴れてマウスのクリックが押されてしまって、待ってるのにフィニッシュのメッセージが表示されなくてキレそうになったことがあって……」
―――――――――――――――――――――――

「空ちゃんの理性の方をおにゃんにゃん中でも解除されないようにすればいいんじゃないか?」
―――――――――――――――――――――――


「あの誉れ高い国際フラグ建築士の資格をお持ちの方でしたか!」
―――――――――――――――――――――――

「データぶっとびはヤバ過ぎるぜ。
雷ってやつは開発者の敵だよな、上司の雷も含めて」
―――――――――――――――――――――――


「見なかったー、テレビでやってたみたいですね。
もう何十回と見たけど何度見ても飽きないです。
銃で撃たれて目覚めた後ルパンがご飯を掻っ込むシーンが好き。献血で血を失った後ってお腹が減るので献血日のごはんはいつもあのシーンを思い出します」
―――――――――――――――――――――――

「カリオストロの城と言えばやっぱりクラリスの催眠シーンが――」
―――――――――――――――――――――――


「ありがとうございます。
催眠は作者さんごとにラーメン屋さんみたいに違いがありますし、私の好きな味付けが気に入っていただけて嬉しいです」
―――――――――――――――――――――――


「あーそれはちょっと無理かな。
ゲームとして出力したファイルはUnityでは開けないのと、アニメーションして動き回る方の絵はあらかじめメッシュ出力とかボーン割り当てとかの作業を手動で組まないといけないから、別の絵に置き換えるのは3Dゲームのキャラクターモデルをmodで置き換えるのよりちょっと難しい」
―――――――――――――――――――――――

「いずれオリジナルの衣装とか状態異常とか導入できるようになったらいいのにね?」
―――――――――――――――――――――――

「ステータス補正を簡単な数字入力でいじれるとか、静止画を差し替えるくらいならいけそうだけど、2Dアニメーションのパーツに関しては特殊だからな……いっそ3Dの人物モデルの方がまだ可能性があるぞきっと」
―――――――――――――――――――――――


「うおお一番肝心な部分が見えねェ」
―――――――――――――――――――――――

「おそらく催眠だと思われますが、ADVパートの方の立ち絵は催眠状態用の表情差分もございます。第3部以降でじっくりご覧くださいませ」
―――――――――――――――――――――――


「めっちゃ伏せられちゃってるけど愛を感じるよ!」
―――――――――――――――――――――――

「しかし和気あいあいとした現場は仮の姿。
その実は途方もない実装と発狂が繰り返される戦場だったのだ」
―――――――――――――――――――――――

「今日みたいにべいべいという精神安定剤がいない日はいつ狂い始めるか分からないから、さっさと切り上げるに限るな」
―――――――――――――――――――――――
第3週はグラフィック作業です。
敵を作って作って作って作って作っていきましょう。
・ゲーム内全テキスト完成
(エピローグ、一部追加したメインシナリオ、モブ会話等)
・テキストの翻訳原稿用のまとめ作業
・第5部一般敵基本グラフィック作成(1体)

「なかなかスクショでお見せ出来ない作業の期間が続いていました。
テキスト作業はこれで完全に決着できましたので、これでようやくゲーム本体の作業に戻れます」
―――――――――――――――――――――――

「ちなみにテキスト量ですが全部で約71,000字となりました。
ミッションマーメイデンが28,000字程度だったので約2.5倍となります。
今作でやりたかったことはすべて入りました。
ちゃんとゲームの形で見られるよう最後まで仕上げていきます」
―――――――――――――――――――――――

「やってることが完全にRPGのストーリー作業じゃん。
ツクールの時もテキスト完成したあとイベントに打ち込むの面倒だったよなぁ」
―――――――――――――――――――――――

「Unityでテキストボックスを作る時は『ツクールっぽくしなきゃ』と作る側の操作感をツクールのイベント組みっぽくしてしまったので、今考えればもっと素直でシンプルなスクリプトの書き方があったかもしれませんね。立ち絵の表示指示とか顔画像の表示指示とか、いろいろ」
―――――――――――――――――――――――

「次回は時間的に余裕あるだろうしまたゼロからテキストボックス作ってやるか。
オート進行機能も付けたいし」
―――――――――――――――――――――――

「でしたらあの、クリックでオートが解除されないやつにしてください。
私以前いわゆるエロゲーをやっていた時に、そういうシーンのクライマックスで手が暴れてマウスのクリックが押されてしまって、待ってるのにフィニッシュのメッセージが表示されなくてキレそうになったことがあって……」
―――――――――――――――――――――――

「空ちゃんの理性の方をおにゃんにゃん中でも解除されないようにすればいいんじゃないか?」
―――――――――――――――――――――――


「あの誉れ高い国際フラグ建築士の資格をお持ちの方でしたか!」
―――――――――――――――――――――――

「データぶっとびはヤバ過ぎるぜ。
雷ってやつは開発者の敵だよな、上司の雷も含めて」
―――――――――――――――――――――――


「見なかったー、テレビでやってたみたいですね。
もう何十回と見たけど何度見ても飽きないです。
銃で撃たれて目覚めた後ルパンがご飯を掻っ込むシーンが好き。献血で血を失った後ってお腹が減るので献血日のごはんはいつもあのシーンを思い出します」
―――――――――――――――――――――――

「カリオストロの城と言えばやっぱりクラリスの催眠シーンが――」
―――――――――――――――――――――――


「ありがとうございます。
催眠は作者さんごとにラーメン屋さんみたいに違いがありますし、私の好きな味付けが気に入っていただけて嬉しいです」
―――――――――――――――――――――――


「あーそれはちょっと無理かな。
ゲームとして出力したファイルはUnityでは開けないのと、アニメーションして動き回る方の絵はあらかじめメッシュ出力とかボーン割り当てとかの作業を手動で組まないといけないから、別の絵に置き換えるのは3Dゲームのキャラクターモデルをmodで置き換えるのよりちょっと難しい」
―――――――――――――――――――――――

「いずれオリジナルの衣装とか状態異常とか導入できるようになったらいいのにね?」
―――――――――――――――――――――――

「ステータス補正を簡単な数字入力でいじれるとか、静止画を差し替えるくらいならいけそうだけど、2Dアニメーションのパーツに関しては特殊だからな……いっそ3Dの人物モデルの方がまだ可能性があるぞきっと」
―――――――――――――――――――――――


「うおお一番肝心な部分が見えねェ」
―――――――――――――――――――――――

「おそらく催眠だと思われますが、ADVパートの方の立ち絵は催眠状態用の表情差分もございます。第3部以降でじっくりご覧くださいませ」
―――――――――――――――――――――――


「めっちゃ伏せられちゃってるけど愛を感じるよ!」
―――――――――――――――――――――――

「しかし和気あいあいとした現場は仮の姿。
その実は途方もない実装と発狂が繰り返される戦場だったのだ」
―――――――――――――――――――――――

「今日みたいにべいべいという精神安定剤がいない日はいつ狂い始めるか分からないから、さっさと切り上げるに限るな」
―――――――――――――――――――――――
第3週はグラフィック作業です。
敵を作って作って作って作って作っていきましょう。
テキスト仕上げるるる


(イラスト:弾丸猫様)

「ハチナちゃんはねぇ、ちっぱいインナーなんですよ。
見所はなんといっても上衣の切れ目から見える肩のインナー部分。
制服の下に全身タイツっ子とかもそうだけど、本来そこからは肌色が見えるはずだよなってところに黒いパーツが見えるのがね、はぁ~~~~好き」
―――――――――――――――――――――――

「この前はハスミさんの身長の話が出ましたけど、ハチナさんの方は154cmですね」
―――――――――――――――――――――――

「え???????」
―――――――――――――――――――――――

「待って待って、ハスミちゃん身長152cmだったよね。
ハチナちゃんひゃくごじゅう……よん??」
―――――――――――――――――――――――

「ま、まぁ今回ハチナさんの周りには身長の大きい子が多いので。
並ぶとどうしても小さい印象はありますね」
―――――――――――――――――――――――

「スゥゥゥゥゥウウウウウウ、フウゥーーーーーー
そっかぁ、ハチナちゃんがハスミちゃんを見下ろす背格好になるのかぁ……2cm。
頼もしいね」
―――――――――――――――――――――――
【5月第1週進捗】
・催眠治療イベントのグラフィック作成
・ステートUI関係のテキスト作成
・サブキャラクターとのメインシナリオ以外での会話テキスト作成
・拘束関係のテキストログ作成


「いやー、アタシ個人的にはゲームってなんでこんなにやること多いんだーっていつも頭抱えてるんだよね。すごいって言ってもらえると嬉しいっす」
―――――――――――――――――――――――


「ハチナちゃんならやっぱりだんだんM化していっちゃうイメージが強いかな。普段虫どもを切り捨ててる時には何の感情も湧かなかったけど、拘束Hを経験してからは一抹の期待を感じてしまう……あこれムッツリのやつも当てはまりそう」
―――――――――――――――――――――――

「八角家の過去作でもヒロインの方から積極的なビッチ化した時ってもう大概バッドエンド内な気がしますね。どうしてもビッチ化って不可逆的で、もとの奥手な内面には戻らない印象があるので」
―――――――――――――――――――――――


「イイ。
ただみんなアウトドア派の子だから少人数で人里離れた険しい冒険をする中で、孤独を紛らわせるために……みたいな流れとかありそうでは?」
―――――――――――――――――――――――

「繫華街は五辻さんのテリトリーなので、盛り場に八角家ヒロインが集まったら五辻さんが他の子をリードする感じになるでしょうか」
―――――――――――――――――――――――


「ありがとうございます。全体進捗が100%になるのは最後の完成報告の時なので、実質的に残りの段階は80%、90%だけですね。もうひと踏ん張りです」
―――――――――――――――――――――――

「洞窟のきのこは食べちゃアカーン!」
―――――――――――――――――――――――


「やったやった! えちかったよねーミライさん。
アタシは乳首ローターとか電マとかの省電力系の責めが好きでそっちでばっかりフィニッシュしてたんだけど、送ってくれた方はどうだったかな」
―――――――――――――――――――――――
GWは1日帰省しただけでございました。
早く完成させてのんびりしたい……
第2週も引き続き残るテキスト作業を仕上げてサブイベと5部一般敵の拘束グラを作っていきます。